国道455号沿いの道の駅いわいずみ。平成28年(2016)の台風10号により壊滅的な被害を受けたが、全国からの支援を受けて改修工事を行い、平成29年(2017)4月20日に全店営業を再開。大人気の「岩泉ヨーグルト」や「短角牛肉」などが揃う。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。

国道455号沿いの道の駅いわいずみ。平成28年(2016)の台風10号により壊滅的な被害を受けたが、全国からの支援を受けて改修工事を行い、平成29年(2017)4月20日に全店営業を再開。大人気の「岩泉ヨーグルト」や「短角牛肉」などが揃う。
営業時間 |
8時30分~17時30分(5~9月は~18時)
|
---|---|
定休日 |
臨時休業あり
|
住所 |
岩手県岩泉町乙茂字乙茂90-1
|
交通アクセス |
東北道盛岡南ICから国道4・455号経由110km2時間
JR盛岡駅→JRバス東北龍泉洞前行2時間、終点下車、岩泉町民バス小本線に乗り換え25分、バス停:道の駅いわいずみ下車、徒歩すぐ
|
駐車場 |
無料
|
電話番号 |
0194323070
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/08/01
2025年08月03日 21時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | - | - | - |
晴 |
曇 |
曇 |
晴 |
曇 |
気温 |
30°C |
29°C |
29°C |
28°C |
25°C |
|||
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
|||
風向き |
東 |
東 |
東 |
東南東 |
南南東 |
早坂トンネル東側出口から約7kmの場所にある、三田貝分校跡地に建設。「給食室」と名のついた軽食室には、懐かしい勉強机やイスなどが並び、学校の面影をそのまま残す。まるで、小・中学校の教室にタイムスリップしたようだ。メニューは、味わい深い赤み肉・いわいずみ短角牛を使った料理が秀逸。特売品販売コーナーでは、天然ミネラルやカルシウムを多く含む、「龍泉洞の水」や、岩手・岩泉産商の生乳を100%使用した岩泉ヨーグルト、牛乳が大好評。取れたて野菜、キノコなどを販売する。
岩泉の北約20kmにある、安家石灰岩層のほぼ中央に位置。国指定天然記念物。鍾乳石の形成や石筍[せきじゅん]が伸びて、石柱になる様子が見られる。洞窟の総延長は23.7kmと日本一。観光コースは約500m。洞内は無数の鍾乳石・石柱・神殿など、荘厳華麗な景観が展開する。ミニ探検洞(15分)も解放されて好評を博している。平成25年(2013)三陸ジオパーク・ジオサイトに認定。
龍泉洞レストハウスは1階が土産品店、2階は誰でも休める無料休憩所になっている。お土産のおすすめは、龍泉洞オリジナルのお水、コーヒー、サイダーなど。地元岩泉牛乳を使用した龍ちゃんソフトは4~11月まで。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。