-
水上からの東京観光も格別
浅草・吾妻橋のたもとから発着。発着所を出発し、浜離宮を経て日の出桟橋まで片道40分ほどの船旅が楽しめる。浅草と日の出桟橋との間に架かる13の橋は、吾妻橋や清洲橋など色や形もさまざまで個性派揃い。春は隅田公園のサクラ並木など見どころも多い。東京タワーや東京スカイツリー、レインボーブリッジなど、東京を代表する風景を楽しめる。
浅草・吾妻橋のたもとから発着。発着所を出発し、浜離宮を経て日の出桟橋まで片道40分ほどの船旅が楽しめる。浅草と日の出桟橋との間に架かる13の橋は、吾妻橋や清洲橋など色や形もさまざまで個性派揃い。春は隅田公園のサクラ並木など見どころも多い。東京タワーや東京スカイツリー、レインボーブリッジなど、東京を代表する風景を楽しめる。
営業時間 |
10~18時の間、30~50分間隔で運航(季節変動あり)
|
---|---|
定休日 |
無休(天候により運休あり)
|
料金 |
乗船1000円(浅草~日の出桟橋)
|
住所 |
東京都台東区花川戸1-1-1東京都観光汽船株式会社浅草営業所
|
交通アクセス |
首都高速向島出入口から1km
東京メトロ浅草駅4番出口→徒歩すぐ。または都営地下鉄浅草駅A4出口→徒歩2分
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/05/02
2025年05月04日 06時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
晴 |
晴 |
曇 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
気温 |
15°C |
14°C |
15°C |
20°C |
25°C |
26°C |
21°C |
17°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
南南西 |
南西 |
南西 |
北西 |
南 |
南東 |
北東 |
北北東 |
ピアノ×バレエ×日本舞踊
期間2025年6月6日(金)
会場浅草公会堂
重なる響き、とこしえに
期間2025年6月25日(水)~6月29日(日)
会場浅草公会堂
浅草で落語はいかが?
期間2025年7月13日(日)
会場浅草公会堂4階第二集会室
隅田川の両岸、堤防を補強する護岸基礎を親水施設として開放した水辺テラス。船が行き交う様子や、東京スカイツリーなどが見える場所もある。地元の人がランニングコースとして利用していることもあり、春にはお花見ができるお散歩ルートとしても人気。
江戸たいとう伝統工芸館では、下町の歴史と風土の中で育まれ、受け継がれてきた職人たちの技術によって作られた伝統工芸品を紹介。江戸簾[すだれ]・東京桐たんす・江戸指物など、約50種250点余りを常設展示。小・中学校の校外学習などで予約の団体に、職人が実演を行う。ほかにも不定期で実演を行うので、公式サイトで要確認。
約100年前まで上野に鎮座していた大仏。関東大震災で首が落ち、第二次世界大戦では、軍によって胴体が徴収されてしまったため、現在はお顔のみが残る。大仏に降りかかった幾多の災難から、「もうこれ以上は落ちない」として、合格祈願に来る受験生に人気。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。