奥伊吹の民俗文化を伝える資料館。伝統工芸の麻織物などの資料が展示されている。建物は江戸時代初期に建てられた入母屋造の民家で茅葺きの屋根が特徴。このあたりの古い建物は江戸後期に起こった大火でほとんどが焼失。そのため、この建物自体が歴史資料としても貴重な存在。国の登録有形文化財に指定されている。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。

奥伊吹の民俗文化を伝える資料館。伝統工芸の麻織物などの資料が展示されている。建物は江戸時代初期に建てられた入母屋造の民家で茅葺きの屋根が特徴。このあたりの古い建物は江戸後期に起こった大火でほとんどが焼失。そのため、この建物自体が歴史資料としても貴重な存在。国の登録有形文化財に指定されている。
営業時間 |
10~15時(4月末~11月の土・日曜、祝日のみ開館。平日は要予約)
|
---|---|
定休日 |
4~11月の月~金曜、12~3月
|
料金 |
入館無料
|
住所 |
滋賀県米原市甲津原897
|
交通アクセス |
名神高速関ケ原ICから国道365号経由30km40分
JR近江長岡駅→近江鉄道バス曲谷総合線「ジョイ伊吹」経由50分、バス停:甲津原下車、徒歩すぐ
|
電話番号 |
0749582227
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/08/01
2025年08月04日 12時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
晴 |
曇 |
曇 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
気温 |
28°C |
28°C |
28°C |
32°C |
35°C |
38°C |
35°C |
31°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
南東 |
南東 |
南東 |
南 |
南南西 |
南 |
南 |
南 |
中山道沿いにある歴史資料館。柏原宿は江戸から数えて60番目の宿場。その街道沿いに大正6年(1917)築の古民家を改修し造られた。国の登録有形文化財に指定されている。柏原宿には、江戸時代の宿場の面影を伝える伝統的な建造物が良好に残るとともに、江戸時代から伝来する宿場資料が豊かに伝えられている。その質と量は、中山道67宿でも屈指を誇り、これらの資料を柏原宿歴史館で順次公開している。
伝統工芸品の展示や宿泊ができる「くらしの工芸館」「レストラン」「テニスコート」「グラウンドゴルフ」を併設。
自然に囲まれた約12万平方メートルもの広大な施設には、400種類以上のバラと四季折々の宿根草が植栽された美しいガーデンがある。園内にはレストランやカフェ、BBQ場も併設。また、野菜収穫やパン作り、羊やポニーとのふれあいなど様々な体験も楽しめる。そして英国クレイアニメ「ひつじのショーン」の世界初のエリアや電車も周遊しており、カップルから家族まで思い思いの休日を楽しめる。令和5年(2023)、世界一可愛い羊ヴァレーブラックノーズシープも仲間入り。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。