-
ゆとろ嵯峨沢の湯の洞くつの湯と露天風呂
露天風呂の眼下に相模湾を望む、のどかな山あいにある温泉施設。男女日替わりで交替する浴場は2カ所あり、「こちょうの湯」には内湯と露天の岩風呂、洞窟の湯、打たせの湯、小滝の湯が、また「ささはなの湯」には内湯と露天の岩風呂、気泡の湯がある。自慢の和食お食事処もある。
露天風呂の眼下に相模湾を望む、のどかな山あいにある温泉施設。男女日替わりで交替する浴場は2カ所あり、「こちょうの湯」には内湯と露天の岩風呂、洞窟の湯、打たせの湯、小滝の湯が、また「ささはなの湯」には内湯と露天の岩風呂、気泡の湯がある。自慢の和食お食事処もある。
営業時間 |
10~21時(受付は~20時)、土・日曜、祝日は~22時(受付は~21時)、貸切風呂は11~19時
|
---|---|
定休日 |
木曜(祝日の場合は営業、8月は無休)
|
料金 |
大人1380円、小学生660円、貸切風呂2時間(2名以上の場合1名につき)3850円
|
住所 |
神奈川県湯河原町吉浜1191
|
交通アクセス |
西湘バイパス石橋ICから真鶴道路(旧道)・国道135号経由20km25分
JR湯河原駅→コミュニティバスで7分、バス停:ゆうゆうの里下車、徒歩1分。またはJR真鶴駅→コミュニティバスで9分、バス停:ゆうゆうの里下車、徒歩1分
|
駐車場 |
無料
|
電話番号 |
0465622688
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/09/12
2025年09月18日 09時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
雨 |
雨 |
気温 |
29°C |
26°C |
28°C |
31°C |
35°C |
35°C |
30°C |
26°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
1mm |
風向き |
西 |
西 |
西 |
南西 |
南西 |
南西 |
北北東 |
北東 |
標高626mの幕山の麓にある公園。隣接する湯河原梅林は2月上旬~3月中旬には紅白の梅が山の斜面を彩り、見ごろに合わせて特産品の販売や狂言、芸奴の舞など各種イベントが行われる梅の宴が開かれる。イベント期間中の土・日曜、祝日には無料送迎バス運行。
相模湾を望むロケーションに立つ。1階と3階には古陶器や現代陶器など合計約50点を展示。2階には刀剣が展示され、名匠五郎正宗作の名刀など13振りが並ぶ。神奈川県文化財指定の刀もある。所要30分。事前連絡をしておくと、くわしい説明が受けられることも。見学は要予約。
人間国宝・芹沢介氏を師とする講師のもとで、色鮮やかな型染めを体験できる。和紙に顔料で色づけし額絵を完成させ、1人3500円(材料費込み、要予約)。工房併設のギャラリーは見学自由。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。