
吉浜海水浴場
浜は遠浅で、波静か。家族連れや若者も満足できる。海原の向こうに大島や初島や伊豆半島が望める。
- 「真鶴駅」から徒歩22分
ジャンル/こだわり条件等を指定して検索できます。
浜は遠浅で、波静か。家族連れや若者も満足できる。海原の向こうに大島や初島や伊豆半島が望める。
露天風呂の眼下に相模湾を望む、のどかな山あいにある温泉施設。男女日替わりで交替する浴場は2カ所あり、「こちょうの湯」には内湯と露天の岩風呂、洞窟の湯、打たせの湯、小滝の湯が、また「ささはなの湯」には内湯と露天の岩風呂、気泡の湯がある。自慢の和食お食事処もある。
古くから温泉保養地として知られる湯河原の温泉街に建つ美術館。晩年を湯河原で過ごした近代日本画の巨匠・竹内栖鳳を中心に湯河原にゆかりの画家の作品を展示している。平松礼二館では現代日本画家平松礼二の作品を展示。館内に設けたアトリエでは制作途中の作品や実際使用している日本画画材を見学することができる。また、四季の自然を楽しめる庭園や足湯付きオープンカフェ、ミュージアムショップも併設している。
初心者でも安心して、気軽に陶芸が体験できる施設。茶碗・皿・ビアマグなど自由に作れ、作った後で模様も描ける。所要2時間。素焼きの皿に絵を描く、所要1時間の絵付けコースもあり。作品は約1カ月半後に送ってくれる。送料別、要予約。当日持ち帰りOKの金箔コースは外国の方にも人気。
湯河原温泉の万葉公園に隣接した小高い丘の上に立つ町営の温泉施設。館内には大浴場が2カ所あり、それぞれ露天風呂と大きな窓ガラスで採光された内湯が設けられている。「小梅の湯」は明るく広々とした浴槽が人気で、「万葉の湯」は岩組みの清潔な内湯に温泉が注がれていて心地よい。露天風呂はいずれも庭園風の岩風呂で、奇数日、偶数日ごとに男女を入れ替えている。2階には眺めのいい無料大広間がありのんびりできる。
湯河原町と箱根町の境にあるのが大観山。標高1011mの展望台は絶好のビュースポットで、芦ノ湖と富士山の大パノラマが一望できる。椿ラインを経由し元箱根に向かうバスもあるので、マイカーでなくても車窓から花の咲く景色を楽しめる。
奥湯河原の森の中をくだり、ツバキなどの花や紅葉も楽しめる。ハイライトは高さ30mの白雲の滝。天照山神社や去来[きょらい]の滝もみどころとなっている。コースはバス停:天照山入口~白雲の滝~天照山神社~去来の滝~バス停:天照山の3.8kmコース。所要は約1時間10分。
人間国宝・芹沢介氏を師とする講師のもとで、色鮮やかな型染めを体験できる。和紙に顔料で色づけし額絵を完成させ、1人3500円(材料費込み、要予約)。工房併設のギャラリーは見学自由。
藤木川の支流にかかる落差15mの滝。そばには身代わり不動尊が祭られている。滝の入口には茶屋がある。
ホテル城山内の温泉施設で、湯河原駅から近くの好立地。大浴場や露天風呂のほか、免疫力を高める効果があるラドン温泉も利用可能。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。