-
丹波竜の全身骨格模型(レプリカ)
篠山層群から発見された丹波竜の全身骨格模型や哺乳類の化石を展示。クリーニング作業もガラス越しに見学できる。イラストや仕掛けを施したハンズオン什器で恐竜について楽しく学べる。
篠山層群から発見された丹波竜の全身骨格模型や哺乳類の化石を展示。クリーニング作業もガラス越しに見学できる。イラストや仕掛けを施したハンズオン什器で恐竜について楽しく学べる。
| 営業時間 |
10~17時(11~3月は~16時)
|
|---|---|
| 定休日 |
月曜(祝日の場合は翌平日)
|
| 料金 |
入館大人210円、小・中学生100円
|
| 住所 |
兵庫県丹波市山南町谷川1110
|
| 交通アクセス |
舞鶴若狭道丹南篠山口ICから国道176号、県道77号経由15km25分
JR谷川駅→徒歩20分。またはバス5分、バス停:山南住民センター下車、徒歩1分
|
| 電話番号 |
0795771887
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/11/07
2025年11月10日 06時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
| 時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 天気 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
晴 |
曇 |
晴 |
| 気温 |
14°C |
12°C |
11°C |
14°C |
16°C |
15°C |
10°C |
7°C |
| 降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
| 風向き |
北 |
西北西 |
西南西 |
北西 |
北西 |
北西 |
北西 |
西 |
加古川最上流にある丹波市青垣町の道の駅にある直売所。「自分たちの作った物を自信をもって食べて生きていきたい。農薬を控えて有機性肥料を用い植物の本来のおいしさを追究していきたい」という生産者たちの願いがこもった、季節の新鮮野菜や生花が並ぶ。
高源寺は臨済宗中峰派の本山で三丹一の(三丹:丹波・但馬・丹後)紅葉の名所として知られている。境内には鎌倉時代に開山・遠谿祖雄[えんけいそゆう]禅師が中国・杭州の天目山から持ち帰った天目楓を中心に、約500本もの紅葉がひしめきあう。惣門、山門、仏殿、多宝塔、方丈等の伽藍の周辺や、苔むした参道の上を流れるように重なる紅葉のトンネルは息をのむ美しさ。新緑の青紅葉も清々しい。また冬枯れの凛とした木々の姿など四季折々に風情を楽しめる。
黒井城跡の麓に位置する寺。もとは戦がない時に、城主が住んだ黒井城の下館。七間堀と呼ばれる水濠や高石垣に囲まれ、戦国時代の城主の館の面影を今に残している。後に、徳川3代将軍・家光の乳母で春日局となるお福が3歳までの幼少期を過ごしたことでも知られ、楼門前には春日局出生地の碑が立つ。お福の産湯井戸もある。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。