1. 駅探
  2. 防府市の観光・おでかけスポット
  3. 防府天満宮

駅探LOCAL

防府天満宮

  • 朱塗りが映える華やかな防府天満宮社殿
  • 境内には約1100本の梅の木がある
  • 茶室では四季の移ろいを楽しむことができる

学問の神、菅原道真公[すがわらのみちざね]を祭神とする天満宮のなかで、京都の北野、福岡の太宰府と並ぶ日本三天神。道真公が京都から太宰府に左遷される途中に立ち寄ったのが縁で、延喜4年(904)に創建された日本最初の天満宮。現社殿は昭和38年(1963)の再建で、高台に華やかな朱塗りの楼門がそそり立つ。境内は梅の名所として知られ、4月は天神山の桜も美しい。参道の途中にある茶室・芳松庵[ほうしょうあん]では拝観料を納めれば抹茶を一服できる。また毎年5月1~5日の幸せますウィークには、鉢植えの花を並べて花文字や絵を表現している。

  1. 神社・寺院
  2. 駐車場

基本情報

営業時間
8時30分~20時
定休日
無休
料金
境内自由
住所
山口県防府市松崎町14-1
交通アクセス
山陽道防府東ICから県道54号経由4km10分。または山陽道防府西ICから国道262号経由15分
JR防府駅→徒歩15分
電話番号
0835237700
  • 掲載しているスポットの情報は、JTBパブリッシングから提供を受けた情報をもとに作成したものです。データ更新のタイミングにより、情報が最新ではない場合もございますので、ご了承ください。
  • スポットの情報は、内容が変更されている場合がございます。おでかけ前に必ず施設へご確認ください。

情報提供:株式会社JTBパブリッシング

アクセス情報

最寄駅

最寄駅からスポットまでのおすすめ経路

防府市の天気(3時間毎)

2025年05月04日 09時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース

時刻 0時 3時 6時 9時 12時 15時 18時 21時
天気

曇

晴

晴

晴

晴

晴

晴

晴

気温

16°C

13°C

11°C

17°C

22°C

22°C

18°C

13°C

降水量

0mm

0mm

0mm

0mm

0mm

0mm

0mm

0mm

風向き

北西

北西

西北西

西北西

北西

北西

北西

北西

周辺の観光・おでかけスポット

防府天満宮の周辺情報

グルメ

ホテル

不動産

賃貸物件
中古物件

駅探PICKS

上に戻る