-
-
薬師湯ののれん
東京スカイツリー(R)に程近い、昭和28年(1953)創業の老舗銭湯。汲み上げた地下水で沸かし、麦飯石で濾過した自慢の薬湯風呂は、日替わりでお湯が変わるアイデア満載のユニークな風呂。100種類以上のお湯の中でも、スカイツリーのライトアップのように湯色を変える「タワー風呂」や小判型の入浴剤「入浴両」を入れて黄金色になったお湯に、おもちゃの小判が浮かんだ「入浴両の湯」は大好評。「入浴両の湯」は店頭で購入することもできる。
東京スカイツリー(R)に程近い、昭和28年(1953)創業の老舗銭湯。汲み上げた地下水で沸かし、麦飯石で濾過した自慢の薬湯風呂は、日替わりでお湯が変わるアイデア満載のユニークな風呂。100種類以上のお湯の中でも、スカイツリーのライトアップのように湯色を変える「タワー風呂」や小判型の入浴剤「入浴両」を入れて黄金色になったお湯に、おもちゃの小判が浮かんだ「入浴両の湯」は大好評。「入浴両の湯」は店頭で購入することもできる。
営業時間 |
15時30分~翌2時
|
---|---|
定休日 |
水曜(祝日の場合は変更あり)
|
料金 |
入浴550円、中学生450円、小学生200円、幼児100円
|
住所 |
東京都墨田区向島3-46-10
|
交通アクセス |
東武とうきょうスカイツリー駅→徒歩2分。または東京メトロ押上駅A3出口→徒歩8分
|
電話番号 |
0336221545
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/09/19
2025年09月21日 09時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
晴 |
曇 |
雨 |
曇 |
晴 |
晴 |
曇 |
曇 |
気温 |
26°C |
26°C |
23°C |
27°C |
31°C |
30°C |
25°C |
23°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
南南西 |
南西 |
西北西 |
北北西 |
北 |
北北西 |
北 |
北北東 |
東京スカイツリーで“名月”を満喫しよう!
期間2025年10月6日(月)~11月5日(水)
会場東京スカイツリー(R)
トイ・ストーリー映画公開30周年を記念
期間2025年7月17日(木)~10月31日(金)
会場東京スカイツリー(R)
名月・夜景とともに展望台で楽しむJazz
期間2025年10月1日(水)~10月23日(木)
会場東京スカイツリー(R)
両国リバーセンターから様々な著名橋を眺めながら、お台場海浜公園まで隅田川を下る「浅草・お台場クルーズ」や、著名橋のライトアップや東京スカイツリー、東京タワーをはじめ、大パノラマの東京港夜景を楽しむナイトクルーズも人気。各便の詳細および運行スケジュールは要確認。
男性専用スパ。地下650mから湧出するナトリウム-塩化物冷鉱泉の温泉、高濃度人工炭酸泉、よもぎスチームサウナ、1日15回毎時00分に行うアロマの香りと蒸気を楽しむロウリュなど施設が充実している(ロウリュ開催時間11時~翌1時、日曜は~22時終了)。各種リラクゼーションや1200円の名物背中流し、錦糸町の街並みを見渡せる展望レストランなども好評だ。小学生以下は利用不可。
東京スカイツリータウン内にある郵便・通信の歴史や文化を伝えるミュージアム。「心ヲツナグ、世界ヲツナグ」をコンセプトに常設展から企画展を構成し、郵便配達シミュレーターの「Go!Go!ポストマン」「ゆうちょかんぽアドベンチャー」「レッツエンジョイ ラジオ☆体操」「絵葉書クリエーター」等、数多くの体験コンテンツで体験・体感できる博物館。年に4~5回の企画展・イベントを開催している。イベントによっては、博物館のオリジナルの向島郵便局による小型記念印の押印サービスもあるのでチェックしたい。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。