智恩寺横の天橋立桟橋と、傘松公園下の一の宮駅桟橋を結ぶ観光船。天橋立の松並木を望みながら阿蘇海を所要12分で運航している。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
| 営業時間 |
天橋立出航(9~17時)、一の宮出航(9時15分~17時15分)、季節・曜日により、始発、終発時刻変更あり
|
|---|---|
| 定休日 |
無休
|
| 料金 |
宮津~天橋立500円、天橋立~一宮700円(片道)
|
| 住所 |
京都府宮津市字文珠466
|
| 交通アクセス |
京都縦貫道宮津天橋立ICから5km10分
京都丹後鉄道天橋立駅→徒歩5分で天橋立桟橋へ
|
| 電話番号 |
0772222164
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/10/31
2025年11月06日 04時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
| 時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 天気 |
晴 |
晴 |
晴 |
曇 |
曇 |
曇 |
晴 |
晴 |
| 気温 |
12°C |
11°C |
11°C |
17°C |
19°C |
18°C |
15°C |
14°C |
| 降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
| 風向き |
東北東 |
北西 |
西 |
北 |
北 |
北 |
北 |
北 |
文珠地区と天橋立を結ぶ廻旋橋。多い日には50回以上、船が通るたびに中央から橋が90度旋回する。以前は人力で動かしていたが、現在は電動式。5分ほどかけて、ゆっくり船をやりすごす様は情緒的だ。日曜日には船が通行しなくても旋回する(11~15時。11時、12時、13時、14時、15時※1時間に一回)。
海水浴ができる小松浜ビーチが目の前に広がる絶景が特徴のグランピング施設。スタンダードドームは、全室温泉とプライベートガーデン付き。スリールームズはドームテント1張とツインドーム1張を配置した新しい部屋。プライベートプール、室内温泉なども備えている。食事は、黒毛和牛のステーキなどを中心とした贅沢なBBQコース(子ども用メニューあり)を用意。自分で食材を持ち込み、お好みでBBQが楽しめる素泊まりプランもあり。
陸奥の松島、安芸の宮島と並ぶ日本三景の一つ。宮津湾と内海の阿蘇海を南北に隔てる幅20~170m、全長約3.6kmの細長い砂州[さす]のことで、白い砂浜には約6700本もの松が生えている。一帯は天橋立公園として整備され、「白砂青松百選」「日本の道百選」「名松百選」等に選定。陸からの眺めは北側の成相山中腹の傘松公園か、南側の文珠山頂上の天橋立ビューランドが最適。ケーブル・リフト・モノレールなどで上ることができる。砂州の途中には橋立明神や岩見重太郎仇討ちの場、与謝蕪村の句碑、与謝野寛・晶子の歌碑、命名松とみどころが点在。国特別名勝。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。