1. 駅探
  2. 佐世保市の観光・おでかけスポット
  3. 黒島の集落

駅探LOCAL

黒島の集落

  • 歴史に彩られた黒島の風景

世界文化遺産「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」の構成資産の1つ。黒島は平戸藩の領地で、江戸後期に畑地開拓ための政策によって生月島や大村藩の外海から多くの開拓民が移住。新集落7つのうち、日数、根谷など6集落は潜伏キリシタンの集落だった。本村集落の庄屋屋敷では絵踏が行われたが、彼らは興禅寺の檀家となりながら密かにマリア観音像に祈りをささげて信仰を続けた。長崎・大浦天主堂の信徒発見の2カ月後、黒島から潜伏キリシタンの指導者(水方)を代々務める出口吉太夫など20名が大浦天主堂を訪ね、600人の信者がいると告知。数々の迫害を経て、明治5年(1872)に島内信者全員がカトリックに復帰。現在島内には、カトリック黒島教会をはじめキリシタン関連史跡が数多く残っている。

  1. その他
  2. 駐車場

基本情報

営業時間
散策自由
定休日
散策自由
料金
散策自由
住所
長崎県佐世保市黒島町
交通アクセス
西九州道相浦中里ICから県道11号経由2km6分(相浦桟橋まで)
JR佐世保駅→西肥バス相浦桟橋方面行きで30分、終点下車後、相浦桟橋から黒島旅客船フェリーで50分(1日3便)、黒島港下船。または松浦鉄道相浦駅から徒歩6分の相浦桟橋→黒島旅客船フェリーで50分、黒島港下船
電話番号
0956562311
  • 掲載しているスポットの情報は、JTBパブリッシングから提供を受けた情報をもとに作成したものです。データ更新のタイミングにより、情報が最新ではない場合もございますので、ご了承ください。
  • スポットの情報は、内容が変更されている場合がございます。おでかけ前に必ず施設へご確認ください。

情報提供:株式会社JTBパブリッシング

アクセス情報

佐世保市の天気(3時間毎)

2025年05月04日 18時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース

時刻 0時 3時 6時 9時 12時 15時 18時 21時
天気 - - -

晴

晴

晴

晴

晴

気温

18°C

21°C

22°C

19°C

15°C

降水量

0mm

0mm

0mm

0mm

0mm

風向き

北北西

周辺の観光・おでかけスポット

黒島の集落の周辺情報

グルメ

ホテル

不動産

賃貸物件

駅探PICKS

上に戻る