-
太平湖遊覧船
-
小又峡
森吉山の北東麓にある太平湖[たいへいこ]は、森吉ダムによってできた周囲30kmの人造湖。小又峡[こまたきょう](名勝)は、その太平湖を巡る遊覧船でしか行くことができない。小又峡船着場からは1.8kmの遊歩道が整備されており、大小100を超える瀑布とおう穴がある。整備された遊歩道の終点には高さ20m、迫力満点の三階滝が現れる。
森吉山の北東麓にある太平湖[たいへいこ]は、森吉ダムによってできた周囲30kmの人造湖。小又峡[こまたきょう](名勝)は、その太平湖を巡る遊覧船でしか行くことができない。小又峡船着場からは1.8kmの遊歩道が整備されており、大小100を超える瀑布とおう穴がある。整備された遊歩道の終点には高さ20m、迫力満点の三階滝が現れる。
営業時間 |
散策自由、遊覧船は9時30分~16時(最終乗船15時30分)
|
---|---|
定休日 |
冬期11~5月
|
料金 |
散策自由、遊覧船は大人1500円、小人750円
|
住所 |
秋田県北秋田市森吉国有林内
|
交通アクセス |
東北道十和田ICから国道103・285・105・309号経由2時間
秋田内陸縦貫鉄道阿仁前田温泉駅→車45分の太平湖グリーンハウスから、徒歩7分で太平湖乗船場へ。遊覧船に乗船し、対岸の小又峡桟橋(渓谷入口)下船
|
電話番号 |
0186621851
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/09/19
2025年09月24日 09時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
気温 |
13°C |
12°C |
10°C |
17°C |
25°C |
26°C |
21°C |
17°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
北東 |
北東 |
北東 |
東北東 |
南東 |
南 |
南南東 |
北東 |
「大太鼓の館」(入館430円、中学生320円、小学生210円)には約750年以上の歴史をもつ綴子大太鼓をはじめ、世界各国の太鼓を展示。「ぶっさん館」もあり、レストランでは大太鼓ラーメン950円が名物。ししとうソフトクリーム330円。
水際まで原生林が生い茂り、春は新緑、秋は紅葉の美しい景色を船上から眺めることができる。太平湖グリーンハウス近くに乗船場がある。
またたび館ともよばれ、特産品のマタタビを使った食品や熊肉などが手に入る。食事処では郷土料理が楽しめ、地元の山菜を使ったマタタビラーメン800円がおすすめ。阿仁町周辺の観光について紹介するコーナーや休憩スペースもあるので、山あいドライブの途中の休憩に最適。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。