1. 駅探
  2. 一関市の観光・おでかけスポット
  3. 猊鼻渓

駅探LOCAL

猊鼻渓

  • 断崖が両側にそびえ立つ壮夫岩

砂鉄川[さてつがわ]が北上山地の岩肌を侵食してできた国指定名勝の渓谷。川の両岸には約2kmにわたり、高さ30~100mの岩壁が続き、滝や奇岩の見事な景観が見られる。春の新緑、夏の深緑、秋の紅葉、冬の雪景色と四季折々の変化も素晴らしい。渓谷探勝は猊鼻渓舟下りが定番。JR猊鼻渓駅近くの発着場から乗船し三好ケ丘で折り返す往復約90分の舟旅で、ゆったりと竿を指しながら船頭が唄う「げいび追分」が旅情をかきたてる。冬にはこたつ舟も運航。

  1. 自然景観
  2. 駐車場

基本情報

営業時間
散策自由。舟は8時30分~16時(季節により異なる)
定休日
散策自由(舟は荒天時欠航あり)
料金
見学自由。舟下り乗船大人1800円、小学生900円、3歳以上200円、中型犬まで200円
住所
岩手県一関市東山町長坂字町467
交通アクセス
東北道一関ICから県道19号経由18km30分
JR猊鼻渓駅→徒歩5分
駐車場
500円、無料駐車場あり
電話番号
0191472341
  • 掲載しているスポットの情報は、JTBパブリッシングから提供を受けた情報をもとに作成したものです。データ更新のタイミングにより、情報が最新ではない場合もございますので、ご了承ください。
  • スポットの情報は、内容が変更されている場合がございます。おでかけ前に必ず施設へご確認ください。

情報提供:株式会社JTBパブリッシング

アクセス情報

最寄駅

最寄駅からスポットまでのおすすめ経路

一関市の天気(3時間毎)

2025年05月03日 00時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース

時刻 0時 3時 6時 9時 12時 15時 18時 21時
天気

雨

雨

晴

晴

晴

晴

曇

曇

気温

13°C

13°C

12°C

16°C

19°C

19°C

16°C

14°C

降水量

6mm

1mm

0mm

0mm

0mm

0mm

0mm

0mm

風向き

南東

北西

北北西

北西

北西

北西

周辺の観光・おでかけスポット

猊鼻渓の周辺情報

グルメ

ホテル

不動産

賃貸物件

駅探PICKS

上に戻る