-
古保山リゾートの露天風呂
-
家族湯
-
家族湯
バリテイストの露天風呂がある大浴場と、10室の家族風呂、2室の温泉付きの特別室などからなる温泉施設。大浴場には、広々としたスペースに2つの浴槽を配した露天風呂がある。家族湯は1室60分2200円~。整体なども施設内に併設。特別室は前日までに要予約・支払いで3時間1万円~。
バリテイストの露天風呂がある大浴場と、10室の家族風呂、2室の温泉付きの特別室などからなる温泉施設。大浴場には、広々としたスペースに2つの浴槽を配した露天風呂がある。家族湯は1室60分2200円~。整体なども施設内に併設。特別室は前日までに要予約・支払いで3時間1万円~。
営業時間 |
10~22時(受付は~21時)
|
---|---|
定休日 |
無休
|
料金 |
入浴大人690円~、子ども(4歳~小学生)490円、家族風呂60分2200円~(土・日曜、祝日は50分2500円~)※利用タイプにより料金異なる
|
住所 |
熊本県宇城市松橋町古保山虎御前97-4
|
交通アクセス |
九州道松橋ICから国道218・3・266号経由4km6分
JR松橋駅→熊本バス城南線行きで15分、バス停:古保山下車、徒歩10分
|
駐車場 |
無料
|
電話番号 |
0964252206
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/05/02
2025年05月04日 00時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
曇 |
曇 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
気温 |
19°C |
17°C |
14°C |
17°C |
21°C |
23°C |
20°C |
14°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
西南西 |
西北西 |
北 |
北 |
北北西 |
北北西 |
北北西 |
東 |
九州自動車道松橋IC近くにある道の駅。敷地内には、休憩コーナーがある総合(道路・観光)案内所と、茅葺の古民家をモチーフにした大屋根が印象的な物産館「サンサンうきっ子 宇城彩館」が立つ。宇城彩館の広々とした店内には、宇城市特産のミカンやデコポンなどの柑橘類をはじめ、うきブランドの「ばってんなす」やメロンの「オレンジハート」などの新鮮な野菜や農産加工品を豊富に取り揃えている。ピリッとした生姜の辛味と牛乳の相性が絶妙の生姜のジェラートが人気のジェラート工房もある。
テニスコートやグラウンドなどのスポーツ施設を備える、森と丘を利用して作られた公園。丘のふもと、林の中に設置されたアスレチックでは、緑の中を散策しながらローンスキー、ターザンロープ、ザイルクライミングなど多彩な遊具で遊ぶことができる。人気は全長80m、高低差20mというローラースライダー。滑っている間の眺望も良く、爽快な気分を味わえる。アスレチックは無料で利用可能。アスレチックのほか幼児用遊具もあるので小さな子も楽しめる。桜の名所でもあり、シーズンは花見客でにぎわう。
平成27年(2015)7月に世界文化遺産に登録された三角西港は、明治20年(1887)に開港。長さ756mにも及ぶ石積みの埠頭や、水路など当時の最新技術を駆使して造られた。宮城・福井の港と並ぶ「明治三大築港」と呼ばれ、国内外の貿易拠点として賑わった。築港当時の姿をほぼ完璧に残している港湾施設。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。