-
「美川そうめん」と「美川茶」が人気
-
令和2年(2020)5月にリニューアル 国道33号線、松山市と高知市の間にある
-
店内もリニューアルにより綺麗になり、地元の新鮮野菜・銘菓・特産品・お土産を取り揃えている
-
地元の美川茶を使った限定ソフトクリーム
-
地元の美川茶を使った限定生クリーム入りの大福
四国八十八箇所霊場の45番岩屋寺と、44番菅生山大寶寺に程近く、面河渓や四国カルストへのアクセスも良い道の駅。すぐ近くの縄文時代の上黒岩遺跡をモチーフにした「じょーもん君」のイラストが目印。施設内には野菜や地元特産品を販売するふるさと市、ミニコンビニ、食堂などがあり、廃校となった学校校舎で作られるコシがありのど越しが良い「美川そうめん」や名産の「美川茶」を使った限定ソフトクリームなども販売。久万山食堂では、地元のお米や野菜などを使った「季節のみかわ定食」や「鶏五目そば」、「特製肉うどん」が人気。