-
くしろ湿原ノロッコ号
-
くしろ湿原ノロッコ号とカヌー
釧路湿原をのんびりゆくトロッコ風列車。釧路駅から塘路駅(約45分)まで、湿原の雄大な風景を車窓に見ながらゆっくりと走る。途中、釧路湿原駅、細岡駅などに停車、細岡から塘路の間が特に見事だ。
釧路湿原をのんびりゆくトロッコ風列車。釧路駅から塘路駅(約45分)まで、湿原の雄大な風景を車窓に見ながらゆっくりと走る。途中、釧路湿原駅、細岡駅などに停車、細岡から塘路の間が特に見事だ。
営業時間 |
運転日・時間は変動あり(JR北海道公式サイト・時刻表などで要確認)
|
---|---|
定休日 |
例年4~10月頃期間限定運行
|
料金 |
釧路~塘路片道640円、別途指定席840円(自由席あり)
|
住所 |
北海道釧路市北大通14-5釧路駅
|
交通アクセス |
JR釧路駅発着
|
電話番号 |
0112227111
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/05/02
2025年05月02日 04時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
晴 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
晴 |
曇 |
曇 |
気温 |
5°C |
5°C |
6°C |
8°C |
11°C |
10°C |
8°C |
8°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
南 |
南南東 |
南東 |
南南東 |
南南東 |
南東 |
南東 |
南東 |
釧路市街の北側に広がる日本最大の湿原。総面積は220.7平方kmにもおよび、昭和55年(1980)に中心部がラムサール条約の登録湿地に、昭和62年(1987)には湿原周辺を含むほぼ全域が国立公園に指定された。この一帯は約6000年前には海だったが、海岸線が徐々に後退して3000年ほど前から現在のような地形になったという。国の特別天然記念物のタンチョウをはじめ、湿原に生息する動植物は昆虫類まで含めると約2000種もある。
遊びながら科学の不思議について学べる参加体験型施設。天候に左右されない屋内砂場をはじめ、音のしかけがいっぱいのサウンドタワーや、迷路のようなネットジャングルなど自由に動き回って遊べるスペースがいっぱい。水・光・振動(しんどう)・風・エネルギーなどをテーマとしたさまざまな実験で大人も夢中になって楽しめる。美しい星空とデジタル映像によるプラネタリウム(投影時間は釧路市こども遊学館ホームページを確認)も人気。工作やサイエンスショーなど多数のイベントを開催。
音別郊外の山中にある、自然に囲まれた林間キャンプ場。車はほとんど通らず、近くを流れるチャンベツ川のせせらぎをBGMにキャンプが楽しめる。テント設営が無料で、シンプルな造りのバンガローも料金手頃とあって、ファミリーに人気が高い。林間では昆虫採集やバードウォッチング、チャンベツ川では釣りや水遊びが楽しめ、アウトドアライフを満喫できる。また、例年5月上旬から中旬にかけては、場内にエゾヤマザクラが咲き誇る。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。