舘山寺温泉の一角にあり、園内は自然の地形を活かし、トラ、ライオンなど約90種350頭の動物がのびのびと生活している。中でもサルの仲間が多く、20種以上の猿が見られるサルのアパートや、サル山が人気。
舘山寺温泉の一角にあり、園内は自然の地形を活かし、トラ、ライオンなど約90種350頭の動物がのびのびと生活している。中でもサルの仲間が多く、20種以上の猿が見られるサルのアパートや、サル山が人気。
営業時間 |
9時~16時30分(最終入園16時まで)
|
---|---|
定休日 |
無休
|
料金 |
高校生以上500円
|
住所 |
静岡県浜松市中央区舘山寺町199
|
交通アクセス |
東名高速浜松西ICから県道65・48号経由6km15分。または舘山寺スマートICから県道320号経由2km3分
JR浜松駅→遠鉄バス舘山寺温泉行きで40分、バス停:動物園下車後、徒歩1分
|
駐車場 |
200円
|
電話番号 |
0534871122
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/05/23
2025年05月23日 09時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
晴 |
曇 |
曇 |
雨 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
気温 |
21°C |
22°C |
21°C |
22°C |
23°C |
23°C |
21°C |
20°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
北 |
東 |
東 |
東 |
東南東 |
南東 |
東 |
東 |
元亀元年(1570)、徳川家康が遠州攻略の拠点に築城。徳川の治世はここから始まったともいえ、その後代々の譜代大名が居城としたことから別名「出世城」とも呼ばれる。城跡は浜松城公園として整備。築城当時の姿を残す石垣の上には、昭和33年(1958)再建の天守閣がそびえる。天守閣内部では鎧や刀剣などを展示。最上階の展望回廊は浜松市内が一望できるビュースポットだ。桜の名所でもある。
元亀3年(1573)2月4日、三方ケ原の戦いで甲斐の武田信玄に大敗した徳川家康は、命からがら浜松城に逃げ込んだ。その夜、家康はどうにか一矢を報いようと犀ケ崖近くで夜営をする武田軍を急襲した。地理に不案内な武田軍は混乱し、犀ケ崖に転落して多くの死者を出した。
佐鳴湖を中心に広がる緑豊かな公園。50万平方mの広大な園内には、散策コースや芝生広場、遊戯広場などがあり、さらにサイクリングやボート、釣りなどスポーツも楽しめる。春には桜が美しいことで有名。冬には渡り鳥が訪れ、バードウォッチングもできる。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。