
― 彩華繚乱 巡る季節に 心躍らせて ―百瀬太虚 油彩画の世界
奥入瀬、上高地、富士、桜、京都を描く。
期間2025年10月15日(水)~10月21日(火)
会場小倉井筒屋 新館7階 美術画廊
- 福岡県 北九州市
- 平和通駅/旦過駅/小倉駅(福岡)駅
奥入瀬、上高地、富士、桜、京都を描く。
期間2025年10月15日(水)~10月21日(火)
会場小倉井筒屋 新館7階 美術画廊
遊んで学んでみんなで楽しむ小倉城遊園地!
期間2025年10月4日(土)~10月13日(月)
会場小倉城天守閣・天守閣前広場、しろテラス横広場
「さす九」って知っているだろうか?!
期間2025年10月11日(土)
会場北九州市立男女共同参画センター・ムーブ ホール
慶長7年(1602)から7年の歳月をかけ細川忠興により築城された小倉城。4階よりも5階の方が大きい「唐造り」が特徴。失火や戦闘により焼失した後、昭和34年(1959)に再建された福岡県内では唯一の天守閣。高さは全国6位、1階の床面積も最大級で、国内では3番目の大きさを誇る。天守閣内はエレベーター完備。様々な展示やアトラクションを楽しみながら小倉藩の歴史が学べる。最上階は地元の有名カフェが出店するキャッスルカフェとなっている。縁の深い武将が登場する「小倉城武将隊」も大人気。
流れるプール、福岡県唯一の波のプール、せせらぎプール、噴水や動物の遊具などを備えた幼児プールなど、個性的プールで大人から子どもまで楽しめるレジャープールだ。
文豪・森鴎外をはじめ、杉田久女、橋本多佳子、林芙美子、火野葦平、宗左近について、貴重な資料やその生涯をグラフィックで紹介するとともに、小説、詩、俳句などジャンル別に北九州の文学のあゆみを紹介。また、現在様々な分野で活躍している平野啓一郎氏、リリー・フランキー氏、松尾スズキ氏、村田喜代子氏など30数名の現代作家を、愛用品などとともに紹介する。※森鴎外の「おう」の字は正式には區+鳥。