日ごろ入れない、“塀の中”へようこそ!
期間2025年11月22日(土)~11月23日(日)
会場広島刑務所
オープンダイアローグを体験してみよう
期間2025年10月11日(土)
会場Social Book Cafe ハチドリ舎
コスタリカに学ぶ積極的平和国家のつくり方
期間2025年10月13日(月)
B29「エノラ・ゲイ号」により投下された原子爆弾は、T字型の相生橋が投下目標とされていたが、実際には相生橋の南東300mにある島病院の上空約600mでさく裂した。建物の横には原爆被災説明板が設置されている。
広島市内を流れる元安川や本川、上流の太田川をクルーズする遊覧船。乗り場は、原爆ドーム近くの元安桟橋(予約不要)と本川沿いのアステールプラザ桟橋(要予約)。原爆ドームや平和記念公園を眺めながら太田川を遡り、天満川との合流付近で折り返す。心地よい風に吹かれての約25分のクルージングを楽しもう。17時以降のサンセットクルーズ(約40分)2000円もおすすめだ。
健康をテーマにした科学館。心臓の模型で血液の循環や役割について知ったり、胃腸の模型を歩いて消化のプロセスをたどり、食べ物になった気分になることができる。また、不思議体験のできる肝臓コーナーもあり、遊び感覚でカラダの仕組みを学ぶことができる。11月3日は入館無料。土曜(祝日、春・夏・冬休み期間中を除く)、5月5日は高校生入館無料。