
大崎晴地によるトーク:エアートンネルについて(手話通訳付)
療育の現場とつながるアート
期間2026年1月12日(月)
会場広島市現代美術館 モカモカ
- 広島県 広島市
- 比治山下駅/比治山橋駅/松川町駅
療育の現場とつながるアート
期間2026年1月12日(月)
会場広島市現代美術館 モカモカ
自分だけの架空の言語をつくってみよう!
期間2025年11月15日(土)
会場広島市現代美術館 モカモカ
「木」と「広島」を題材に6人で作った物語
期間2025年11月29日(土)~11月30日(日)
会場JMSアステールプラザ多目的スタジオ
2025年09月30日 06時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
曇 |
晴 |
気温 |
21°C |
19°C |
18°C |
22°C |
27°C |
27°C |
25°C |
23°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
北 |
北 |
北 |
北北東 |
東北東 |
南 |
南西 |
北 |
原爆により亡くなった佐々木禎子さんの同級生のよびかけにより建てられた像。今も世界中から折り鶴が届く。
日々の暮らしを支える貨幣を製造する、日本唯一の一貫製造ラインを持った貨幣工場。貨幣の材料となる銅やニッケルなどの金属を溶解炉で溶かす工程から、貨幣の模様を打刻する工程までの一貫製造ラインならではの製造工程を見学できる。貨幣展示室には、大判・小判を含めた昔のお金や外国貨幣、造幣局で製造された実際の貨幣、勲章など約1000点のアイテムが展示されている。併設ショップ「ミントショップ」では、金属工芸品や貨幣セットなど造幣局見学の記念にピッタリなお土産品も販売中。
広島東洋カープのホームスタジアム。30種を超える多彩な観戦シートを有する。熱烈な応援ができるパフォーマンスシート、寝転がって観戦ができる「寝ソベリア」、掘りごたつの畳に座って観戦できる「鯉桟敷」など、多彩なスタイルで野球観戦が楽しめる。また、内外野の天然芝や球場を1周できるコンコースなどの特徴がある。ほかにも選手プロデュースの豊富なフードメニューやユニークなカープグッズも揃っている。歴代ユニフォームなどを展示するギャラリーも併設。