築130年の「土蔵」をフルリノベした、コンクリートサウナ「CUBERU」付き一棟貸し宿
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。

住所 |
長野県長野市大岡中牧3122
|
---|---|
交通アクセス |
長野ICより車で約40分、更埴ICより車で約30分、麻績ICより車で約35分、松本空港より車で約70分
|
駐車場 |
有り 6台 無料 予約不要
|
電話番号 |
050-6867-9589
|
チェックイン |
15:00
|
チェックアウト |
11:00
|
総部屋数 |
1室
|
館内設備 |
ペット同宿可
/パソコン利用可
/ワープロ利用可
/E-Mail送信可
/サウナ
/駐車場あり
|
部屋設備・備品 |
インターネット接続(無線LAN形式)
/湯沸かしポット
/お茶セット
/冷蔵庫
/ドライヤー
/洗浄機付トイレ
/ボディーソープ
/シャンプー
/リンス
/ハミガキセット
/タオル
/バスタオル
/スリッパ
/電子レンジ(一部・要予約)
/ミニキッチン(一部・要予約)
|
情報提供:楽天トラベル
2025/08/12
2025年08月15日 12時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
晴 |
曇 |
晴 |
晴 |
晴 |
曇 |
晴 |
曇 |
気温 |
25°C |
24°C |
24°C |
28°C |
30°C |
30°C |
27°C |
25°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
西南西 |
南南西 |
南西 |
東北東 |
北東 |
北東 |
北東 |
北北東 |
善光寺から徒歩で20分。坂道を登り切った高台にある浄土宗の山寺。「刈萱[かるかや]道心と石堂丸」の話で知られる刈萱上人が没した地で、別名・かるかや堂という。堂内に残る親子地蔵尊は厄難を救い、極楽へ導いてくれるといわれている。また、珍しい絵解き(縁起の絵を見せながら住職が独特の口調で行う説教法話)が伝承されていて、刈萱上人一代記伝の絵解をしてくれる(1回15分、要予約)。境内の鐘は地元出身の草川信が作曲した『夕焼け小やけ』のモチーフになったといわれ、作詞家・中村雨紅直筆の歌碑が立っている。
善光寺世尊院の小御堂は別名「釈迦堂」とよばれ、体長1.66m、重さ500kgの日本で唯一の銅造等身大釈迦涅槃像が祀られている。お釈迦様が入減し完全な悟りを開いたお姿を表わしている。鎌倉後期の作で国の重要文化財に指定されている。
善光寺の楼門。寛延3年(1750)の建築で、5間3戸、二重の入母屋[いりもや]造。高さは約20mもある。善光寺の額は、輪王寺宮公澄[こうちょう]法親王の筆によるもの。平成19年(2007)末に平成大修理が終了し、建立当時と同じ姿に復原された。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。