
談山神社
談山神社の祭で唯一、神輿渡御のある祭。
談山神社の数多くの祭りの中で唯一、神輿渡御のある祭。春の大祭とも呼ばれ、境内の桜がちょうど見頃となる4月の第2日曜日に執り行われる。学頭屋敷跡までの巡行は8年ぶりとなっており、今年は初めて氏子さんのほか、一般の参加枠も設ける。実際に装束を着てお神輿や威儀物を持ち一緒に行列に加わることができる貴重な機会(要予約。当日の見学は予約不要)。
談山神社の祭で唯一、神輿渡御のある祭。
談山神社の数多くの祭りの中で唯一、神輿渡御のある祭。春の大祭とも呼ばれ、境内の桜がちょうど見頃となる4月の第2日曜日に執り行われる。学頭屋敷跡までの巡行は8年ぶりとなっており、今年は初めて氏子さんのほか、一般の参加枠も設ける。実際に装束を着てお神輿や威儀物を持ち一緒に行列に加わることができる貴重な機会(要予約。当日の見学は予約不要)。
開催期間・時間 |
2025年4月13日(日)
10:00 ~
集合時間:午前8時(解散午後5時ごろ)※雨天時渡御は中止(解散12時ごろ)
|
---|---|
会場 |
談山神社 本殿
奈良県桜井市多武峰319 |
自動車での行き方 |
京奈和自動車道橿原北ICより約16km(約30分)
|
駐車場 |
あり 200台
1日1台500円/無料駐車場あり
|
料金 |
有料
初穂料:5,000円/名(昼食代込み)
|
お問い合わせ |
0744-49-0001(談山神社)
|
参考URL | 公式サイト/関連サイト |
イベント備考 |
社務所にて白衣・袴・装束の着付けをするので普段着で来場を。
|
情報提供: EventBank
2025/03/26
2025年05月03日 16時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | - | - | - |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
気温 |
15°C |
20°C |
23°C |
21°C |
17°C |
|||
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
|||
風向き |
西 |
西南西 |
西 |
西南西 |
南 |
香りを通して、心とからだを整えよう
期間2025年5月25日(日)
会場坊城茶ろん グランマ
待望の全国ツアー、奈良公演決定!!
期間2025年10月26日(日)
会場なら100年会館 大ホール
ピクニック気分が満喫できるフードフェス
期間2025年5月11日(日)~5月18日(日)
会場馬見丘陵公園