
平泉観光協会
五穀豊穣や無病息災を願う春祈祷
正月14日から20日まで新春の祈祷である常行堂の摩多羅神(またらじん)祭が執り行われる。特に結願の20日は二十日夜祭と称され、献膳式に引き続き古伝の常行三昧供の修法が行われる。さらに厄年の老若男女がたいまつの明かりを先頭に平泉駅前から毛越寺常行堂まで大根や白菜などの供物をささげ練り歩くお上り行列が行われる。その後堂内では僧侶たちによる「延年の舞」が夜半まで奉演される。
五穀豊穣や無病息災を願う春祈祷
正月14日から20日まで新春の祈祷である常行堂の摩多羅神(またらじん)祭が執り行われる。特に結願の20日は二十日夜祭と称され、献膳式に引き続き古伝の常行三昧供の修法が行われる。さらに厄年の老若男女がたいまつの明かりを先頭に平泉駅前から毛越寺常行堂まで大根や白菜などの供物をささげ練り歩くお上り行列が行われる。その後堂内では僧侶たちによる「延年の舞」が夜半まで奉演される。
開催期間・時間 |
2025年1月20日(月)
15:00献膳式 16:00御祈祷 19:20頃お上り行列出発 20:10頃蘇民袋争奪 21:00重要無形民俗文化財「延年の舞」奉納
|
---|---|
会場 |
毛越寺
岩手県西磐井郡平泉町平泉字大沢58 |
自動車での行き方 |
平泉前沢ICより10分
|
駐車場 |
あり 330台
町営毛越寺駐車場利用
|
料金 |
無料
16時30分から拝観無料
|
お問い合わせ |
0191-46-2331(毛越寺事務局)
|
参考URL | 公式サイト/関連サイト |
情報提供: EventBank
2025/01/08
2025年05月02日 18時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | - | - | - |
晴 |
曇 |
曇 |
雨 |
雨 |
気温 |
19°C |
16°C |
16°C |
15°C |
14°C |
|||
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
1mm |
2mm |
|||
風向き |
南南東 |
南東 |
南東 |
南東 |
南東 |