
飾り馬と勢子たちの様子
肥後国第一の大祭と称せられる祭り
かつて藤崎八旛宮は熊本城内に鎮座していたが、明治10年の西南戦争で被災し、東に約3km離れた現在地に移転した。神幸式では御祭神である応神天皇、住吉大神、神功皇后の御分霊を三基の御神輿に遷し、古宮跡である御旅所を目指し、城下町熊本の中心市街地を練り歩く。
肥後国第一の大祭と称せられる祭り
かつて藤崎八旛宮は熊本城内に鎮座していたが、明治10年の西南戦争で被災し、東に約3km離れた現在地に移転した。神幸式では御祭神である応神天皇、住吉大神、神功皇后の御分霊を三基の御神輿に遷し、古宮跡である御旅所を目指し、城下町熊本の中心市街地を練り歩く。
開催期間・時間 |
2024年9月16日(月)
朝随兵:6時~、夕随兵:14時~
|
---|---|
会場 |
藤崎八旛宮
熊本県熊本市中央区井川淵町3-1 |
自動車での行き方 |
植木ICから約35分/熊本IC・益城熊本空港ICから約20分
|
駐車場 |
例大祭神幸式の日は駐車不可
|
料金 |
無料
|
お問い合わせ |
096-343-1543(藤崎八旛宮)
|
参考URL | 公式サイト/関連サイト |
情報提供: EventBank
2024/08/28
2025年05月04日 09時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
曇 |
曇 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
気温 |
19°C |
17°C |
14°C |
16°C |
21°C |
23°C |
21°C |
17°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
西南西 |
北西 |
北 |
北 |
北北西 |
北北西 |
北北西 |
北 |
やなせたかし作品を紐解く大規模展覧会
期間2025年4月26日(土)~6月30日(月)
会場熊本市現代美術館
イラストレーター米村知倫の展覧会を開催!
期間2025年4月12日(土)~6月22日(日)
会場熊本市現代美術館
エモいパーティー、略して”エモパ”開催!
期間2025年8月23日(土)
会場熊本城ホール