
聖武天皇の人物像や当時の社会情勢に迫る
仏教を信仰し東大寺の大仏をつくったことで有名な聖武天皇だが、大仏造立までには数々の苦難があった。聖武天皇の伯母で一代前の天皇にあたる元正天皇との関係性や吉野との関わりをテーマに、聖武天皇の人物像や当時の社会情勢について考えるツアー。コースは、近鉄大和上市駅=宮滝=川原寺跡=なら和み館(昼食)=興福寺=東大寺=恭仁宮跡=宮跡庭園=大和西大寺駅【コース凡例 :=バス】
聖武天皇の人物像や当時の社会情勢に迫る
仏教を信仰し東大寺の大仏をつくったことで有名な聖武天皇だが、大仏造立までには数々の苦難があった。聖武天皇の伯母で一代前の天皇にあたる元正天皇との関係性や吉野との関わりをテーマに、聖武天皇の人物像や当時の社会情勢について考えるツアー。コースは、近鉄大和上市駅=宮滝=川原寺跡=なら和み館(昼食)=興福寺=東大寺=恭仁宮跡=宮跡庭園=大和西大寺駅【コース凡例 :=バス】
開催期間・時間 |
2024年6月30日(日)
09:00 ~ 16:00
9:00近鉄大和上市駅集合 16:00ごろ大和西大寺駅解散
|
---|---|
会場 |
近鉄大和上市駅
奈良県吉野郡吉野町上市77-1 |
駐車場 |
なし
|
料金 |
有料
13,800円
|
お問い合わせ |
0746-34-2522(一般社団法人 吉野ビジターズビューロー)
|
参考URL | 公式サイト/関連サイト |
情報提供: EventBank
2024/05/25
2025年05月20日 00時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
気温 |
15°C |
14°C |
15°C |
23°C |
28°C |
29°C |
25°C |
20°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
南南東 |
南南東 |
西南西 |
西 |
西 |
西 |
西 |
南南東 |
乙巳の変1380年記念、談山文化講座
期間2025年6月21日(土)
会場藤原鎌足生誕の地「飛鳥・鎌足館」
奈良大学のシルクロード研究を紹介
期間2025年5月31日(土)
会場奈良大学
全国出土数最多・弥生式絵画土器の世界
期間2025年5月25日(日)
会場平城宮跡歴史公園 平城宮いざない館 多目的室