
第61回 伊豆長岡温泉 鵺ばらい祭
伊豆長岡温泉の新年厄払い行事!鵺ばらい祭
期間2026年1月24日(土)~1月25日(日)
会場古奈もみじ公園
- 静岡県 伊豆の国市
- 伊豆長岡駅
2025年10月03日 06時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
気温 |
20°C |
19°C |
18°C |
23°C |
26°C |
25°C |
22°C |
21°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
北東 |
北東 |
北東 |
東北東 |
東 |
東 |
東北東 |
北東 |
標高452mの葛城山山上に広がる山頂エリアと、レストランやショップがある山麓駅舎、2つを繋ぐロープウェイからなるレジャースポット。山頂エリアへは空中散歩を楽しみながら7分ほど。ソファやベンチが設置された展望デッキやカフェなどがある展望広場「碧テラス」からは、伊豆長岡の町や富士山、駿河湾を見渡す360度の大パノラマが圧巻だ。季節の花や緑が溢れる中を百体地蔵尊や葛城神社を巡っての散策、眺望を堪能できる富士見の足湯もおすすめ。4月下旬~5月中旬に満開になる3万5000本のツツジは見逃せない。
伊豆長岡いちご狩りセンターは、全ハウス高設栽培で車椅子でもイチゴ狩りが楽しめる。イチゴは酸味と甘みのバランスが絶妙で濃厚な味わいの紅ほっぺが食べられる。
古奈温泉側から源氏山に上る途中に立つ、西琳寺の別堂。菖蒲御前[あやめごぜん]が夫である源頼政[みなもとのよりまさ]を亡くした後、尼となって住んだ庵跡だ。御前は古奈で生まれ、後鳥羽上皇に仕えた美女。夫の源頼政はヌエ退治で有名な武将。堂内には、弘法大師の作と伝わる弥勒菩薩が安置され、お堂の前に御前ゆかりの桜の古木「美女桜」がある。