
森のまつり
豪華絢爛な装飾の屋台が行き交うけんか祭り
期間2025年11月7日(金)~11月9日(日)
会場三島神社周辺
- 静岡県 森町(静岡県)
- 戸綿駅/遠州森駅
2025年08月15日 00時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
曇 |
曇 |
曇 |
晴 |
晴 |
曇 |
曇 |
曇 |
気温 |
24°C |
24°C |
24°C |
29°C |
33°C |
32°C |
28°C |
26°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
東 |
北北西 |
北西 |
南西 |
南 |
南 |
南 |
南 |
境内に50種・1万3000本のアジサイが植えられた別称「あじさい寺」。「あじさいまつり」期間中は本堂が一般に開放され、寺僧による案内も。
森町体験の里アクティ森は、自然に囲まれた広大な空間に、創作体験工房やアウトドア体験フィールド、地場産品の販売所や地元食材を使用したレストランなどを備えた複合型体験施設。伝統工芸である陶芸や和紙すきをはじめ、身近な植物を利用する草木染め、子供や女性に人気のポリマークレイに親しむことが出来る。また、屋外では、パターゴルフやSUP(サップ)、レンタサイクル、バーベキュー、テントサウナ、ドッグラン、夏休みには鮎のつかみ取りなどのメニューも用意している。子供から大人まで、一日中楽しめる体験施設だ。
国の重要無形民俗文化財に指定されている森町三大舞楽のうちの一つ、十二段舞楽が毎年4月第一土・日曜に奉納される神社。本殿・拝殿は県の文化財、また境内に御神木として祭られているなぎの木の大樹は県の天然記念物に指定されている。