ジャンル/こだわり条件等を指定して検索できます。
荒神山公園の丘の上に立つ寺院風の外観が印象的な美術館。いち早くマチスに学んだ中川紀元[なかがわきげん]の洋画、短命だった彫刻家中村七十[なかむらしちじゅう]、それに瀬戸團冶[せとだんじ]の純朴な裸婦像や、辰野に1カ月滞在した山下清の作品など見ごたえ充分な作品が揃う。李朝の染付、仮面土偶などのコレクションも展示。毎年2~3月のひな人形展は圧巻。所要40分。
標高764mの荒神山には、約35haの敷地にレクリエーション施設が点在している。ナイター完備のテニスコートや野球場、多目的屋内運動場、体育館、ボルダリングルームを含む複合スポーツ施設、世界昆虫館など。伊那谷出身者の作品を集めた美術館も併設。園内には、宿泊施設や日帰り温泉施設もある。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。 トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。