
CULAFUL
子どもの好奇心をくすぐるエリアが豊富なキッズパーク。自然の中に解き放たれたような施設内には、大きなネット型アスレチックやボールプール・滑り台や大画面のパノラマ映像など「登る・滑る・飛び込む・触る・くぐる」などのエリアがある。
- 「竹芝駅」から徒歩6分/「浜松町駅」から徒歩8分
ジャンル/こだわり条件等を指定して検索できます。
子どもの好奇心をくすぐるエリアが豊富なキッズパーク。自然の中に解き放たれたような施設内には、大きなネット型アスレチックやボールプール・滑り台や大画面のパノラマ映像など「登る・滑る・飛び込む・触る・くぐる」などのエリアがある。
旧国鉄跡地を利用した新橋~浜松町にまたがる広大な再開発エリア。レストランやショップ、劇場のあるカレッタ汐留の他、番組グッズがそろう日テレタワー、旧新橋停車所には鉄道歴史博物館もあり、幅広い年代の人が楽しめる。
カレッタ汐留は、様々な種類の飲食店やショップのほか、「電通四季劇場[海]」、日本初の広告ミュージアムを併設した複合商業施設。特に飲食店はバラエティに富んだ個性豊かな店舗が軒を連ねる。接待・デートなどにぴったりの本格レストランから、普段使いできる居酒屋やカフェに加え、フードホール「汐留横丁」など、シーンに合わせて多彩に利用できる。また、46階の展望スペースでは、無料で地上約200mからの東京湾のナイスビューを一望でき、同フロアのレストランでは昼も夜も景色を眺めながら食事を楽しめる。
アクセスに便利な赤坂サカス内に立つ、ミュージカル・演劇・コンサートなどさまざまなジャンルに対応できる劇場。1324人収容の客席は、ステージまでの距離が近く、舞台に集中して観劇できるよう配置されている。
カレッタ汐留内にある「劇団四季」の専用劇場。約1200席を備え、話題作を次々に上演している。2階客席は1階客席の中程までせり出し、客席全体で舞台の迫力を楽しめる。
テレビやラジオ放送を行う、TBS放送センターを中心とする複合エリア。ミュージカル・演劇・コンサートなどに対応できるTBS赤坂ACTシアター、ライブスペースマイナビBLITZ赤坂のほか、番組グッズが買えるTBSショップやレストランなどさまざまな施設を配置。Sacas広場では、季節問わずさまざまなイベントが行なわれる。
常に六本木のクラブシーンをリードし、最大収容人数450名を誇る。2階のメインフロアは最大収容300名でキーカラーはシルバー。正面に255インチのLEDモニターが設置され、頭上には5方12面体60面に及ぶ特大のハイテクLEDボールが放射状に閃光を放つなど、豪華な照明設備が充実。3階はメインフロアとはひと味違うラウンジタイプでキーカラーはゴールド。メインフロアを見下ろす形になっており、優雅な時間が過ごせる。
オフィス、住宅、ホテル、ショップ&レストランをはじめ、森美術館や東京シティビュー、TOHOシネマズ、テレビ朝日などのエンターテインメント施設が集まる複合施設。夏の盆踊りや冬のイルミネーションなど、季節ごとのみどころや楽しみ方も提案。最先端の文化・情報を発信し続けている。
メインスクリーンに導入した巨大スクリーン「TCX」で圧倒的な迫力を提供し、天井にまで増設されたシネマ音響システム「ドルビーアトモス」によりパワフルでドラマチックな音を再現。また、ゆったりと映画鑑賞が出来るラグジュアリーシートの導入、フットレスト付きの電動リクライニングシート「プレミアラグジュアリーシート」や座席の最前列に配置されたシートならではの大迫力を体感できる「フロントリクライニングシート」なども用意。
品川プリンスホテル アネックスタワー内にあるホテルシネマ。一席ずつ区切った皮張りの特別なシートで鑑賞できるプレミアシート(+1000円、シアター1・4・11の一部にあり)、スタジアム形式の座席と大画面の「IMAX(R)デジタルシアター」など11スクリーンが揃う。シネマのロビーには託児ルームもある(要予約)。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。