ジャンル/こだわり条件等を指定して検索できます。
青森県と秋田県にまたがる十和田湖のほとりにある施設。十和田湖・奥入瀬渓流周辺で暮らす動植物の生態や知恵、十和田火山の歴史などを精巧な模型とともに紹介している。国立公園十和田・八甲田地区の自然観察会を年に8回程度開催。クラフト作り(有料、1作品300円)のコーナーや、湖畔を眺めながらゆったりとくつろげるラウンジもある。
春から秋にかけて花菖蒲、ルピナス、シャクヤクなどの花々や山野草が楽しめる。なかでも花菖蒲は、原種や園内で育種されたものなど500種20万株が咲き誇る。見ごろは6月上旬~7月中旬。花菖蒲まつりも開催される。そば打ち体験・ピザ作り体験(期間:5~10月、要予約)などもできる。
古くなった着物を裂いて緯糸に、木綿糸を経糸にして織る南部裂織。その技術を伝える施設が匠工房 南部裂織の里だ。ここでは裂織体験が楽しめる。体験は予約がおすすめ。3名以上の場合は要予約。1時間2500円。体験受付14時30分まで。体験は小学校4年生以上。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。 トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。