-
まんてん星の湯露天風呂
ユネスコエコパークに登録された豊かな自然に囲まれた猿ケ京温泉の温泉施設で、特に露天風呂からの眺望が素晴らしい。効能豊かなかけ流しの温泉は長湯にも適し、体を芯から温める。貸切風呂やよもぎ蒸しなどのサービスも楽しめる。野菜収穫体験やガーデンBBQ、カヤック、トレッキングなどのアクティビティも充実。地産地消の食事処やバーベキューガーデンも完備している。来館時は公式サイト要確認。
ユネスコエコパークに登録された豊かな自然に囲まれた猿ケ京温泉の温泉施設で、特に露天風呂からの眺望が素晴らしい。効能豊かなかけ流しの温泉は長湯にも適し、体を芯から温める。貸切風呂やよもぎ蒸しなどのサービスも楽しめる。野菜収穫体験やガーデンBBQ、カヤック、トレッキングなどのアクティビティも充実。地産地消の食事処やバーベキューガーデンも完備している。来館時は公式サイト要確認。
営業時間 |
10~20時(受付は~19時)、土・日曜、祝日は~21時(受付は~20時)、公式サイト要確認
|
---|---|
定休日 |
火曜(祝日、夏休み、年末年始は営業)
|
料金 |
大人3時間800円、5時間1010円、1日1520円(19時~700円)、3歳~小学生3時間550円、5時間750円、1日960円(19時~440円)、貸切風呂90分3000円、よもぎ蒸し40分2500円
|
住所 |
群馬県みなかみ町猿ケ京温泉1150-1
|
交通アクセス |
関越道月夜野ICから国道17号経由14km25分
JR上毛高原駅→関越交通バス猿ケ京行きで34分、バス停:まんてん星の湯下下車、徒歩5分
|
駐車場 |
無料
|
電話番号 |
0278661126
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/05/23
2025年05月23日 06時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
曇 |
曇 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
曇 |
曇 |
気温 |
18°C |
17°C |
14°C |
18°C |
23°C |
23°C |
19°C |
16°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
北北西 |
北西 |
北西 |
南 |
南 |
南 |
南 |
南 |
緑深い山間部に位置し、新潟県から群馬県に入って最初にあるパーキングエリア。谷川岳を貫く長い関越トンネルを抜けてすぐのところに位置する。エリア内に谷川岳の湧水を引いてあり「谷川の六年水」と名付けられた天然水を汲むことができる。店内では持ち帰り用の容器も販売。「もつ煮定食」「もつ煮カレー」がフードコートのおすすめメニュー。売店ではもつ煮をパック詰めしたおみやげがあるほか、新潟名物の「笹だんご」も販売している。ウォークインゲートが設置されているので、一般道からもPAの施設を利用できる。
首都圏からアクセスがよく、都心から2時間あまりでゲレンデに到着できる。関越自動車道路水上ICを下りて15分、融雪パイプやロードヒーティングによりノーチェーンでのアクセス率80%以上(スタッドレスタイヤでチェーンを携行のこと)。営業時間も6時から23時まで営業している。向いにそびえる名高い谷川岳を越えて降り積もる雪はパウダースノー。充実のパークは場内3カ所に点在しており、それぞれ特色がある。練習したい人から見せたがりまで充分楽しめる。モーグルスクールも好評。
水上ICから約1kmというアクセスの便利さと、循環や加熱を一切しない「自噴かけ流しの温泉」が人気の施設。男女別の岩風呂には源泉が間断なく注がれ、贅沢な気分で入浴が楽しめる。カルシウム-硫酸塩温泉の湯は、スポーツドリンクのような味。食事をする30分から1時間前に飲泉するのが効果的で、糖尿病や痛風などに効能があるといわれる。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。