-
飯盛山
ご飯を盛ったような美しい形の山。ニッコウキスゲやマツムシソウなど、夏から秋にかけてさまざまな花が咲く。登山口から山頂までは徒歩約1時間。
| 料金 |
無料
|
|---|---|
| 住所 |
長野県南牧村平沢
|
| 交通アクセス |
中央道長坂ICから30分
JR野辺山駅→車10分
|
| 電話番号 |
0267962211
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/11/21
2025年11月22日 09時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
| 時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 天気 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
| 気温 |
-1°C |
-5°C |
-3°C |
4°C |
8°C |
8°C |
1°C |
1°C |
| 降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
| 風向き |
南 |
北西 |
北西 |
西南西 |
南西 |
南南西 |
南南東 |
南 |
40年以上に渡って世界をリードしてきた日本の電波天文学の聖地。現役稼働中の45m電波望遠鏡は巨大パラボラアンテナが圧巻。他にも、引退した6基の10mアンテナ、60基の80cmアンテナが八ケ岳を背景に雄大に立ち並ぶ。目では見えない宇宙電波の観測を通して、星の誕生・銀河の構造・ブラックホールなど、宇宙の謎を探求してきた。見学コースでは、各種アンテナを間近に見ることができる。また、解説パネル・展示室・パラボラ体験展示などが設置され、電波望遠鏡が解き明かした最新の宇宙像や、使われている最先端技術について知ることができる。
広々とした敷地で、アウトドアレジャーを満喫できる。家族連れに人気の引き馬1周1200円をはじめ、ビギナー向けの乗馬レッスン30分4500円や、四輪バギー1200円などが人気。牛の乳搾り体験800円は、牛乳またはソフトクリーム付き。そのほか、ウサギやヤギとふれあえるスペースもある。バーベキューハウス、売店、手作りアイスクリーム工房もあり、一日楽しめる。
八ケ岳の最高峰の赤岳を正面に望む平沢峠。すぐ近くには獅子が横たわる姿に似ている獅子岩も。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。