八ヶ岳連峰・東山麗に広がる標高1500M、約200万坪の高原リゾート
												路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
												トップページ、電車関連ページで表示されます。
    										
    									
						| 住所 | 
										 長野県南佐久郡南牧村海ノ口2244-1 
									 | 
								
|---|---|
| 交通アクセス | 
											 JR小海線野辺山駅より送迎バスあり(予約制)※冬期:お車でお越しの際には冬用タイヤまたはチェーン等ご準備ください。 
										 | 
								
| 駐車場 | 
										 有り 100台 無料 予約不要 
									 | 
								
| 電話番号 | 
										 0267-98-2131 
									 | 
								
| チェックイン | 
										 15:00 
									 | 
								
| チェックアウト | 
										 11:00 
									 | 
								
| 総部屋数 | 
										 67室 
									 | 
								
| 館内設備 | 
										 
			●ネット…ホテル全館にてWi-Fi(無料)のご利用が可能です ●DVDプレイヤー(予約制)
			/●バーラウンジ不定休あり。
			/●送迎について…JR野辺山駅〜八ヶ岳高原ロッジ間の定時運行送迎バス(要予約)がございます。
			/送迎バス
			/レストラン
			/喫茶
			/ラウンジ
			/バー
			/パソコン利用可
			/ファックス送信可
			/結婚式場
			/禁煙ルーム
			/売店
			/モーニングコール
			/宅配便
			/駐車場あり
			/セルフコインランドリーコーナー(無料)
			/エステサロン
			/テニスコート
											 
									 | 
								
| 部屋設備・備品 | 
										 
			テレビ
			/電話
			/インターネット接続(無線LAN形式)
			/湯沸かしポット
			/お茶セット
			/冷蔵庫
			/ドライヤー
			/電気スタンド(貸出)
			/アイロン(貸出)
			/加湿器
			/洗浄機付トイレ
			/ベビーベッド
			/石鹸(固形)
			/ボディーソープ
			/シャンプー
			/リンス
			/入浴剤
			/ハミガキセット
			/カミソリ
			/シャワーキャップ
			/くし
			/ブラシ
			/タオル
			/バスタオル
			/ナイトウェア
			/スリッパ
											 
									 | 
								
情報提供:楽天トラベル
2025/11/03
2025年11月04日 21時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
| 時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 天気 | - | - | - | 
																							 
 晴  | 
                                  												  	
																							 
 晴  | 
                                  												  	
																							 
 晴  | 
                                  												  	
																							 
 曇  | 
                                  												  	
																							 
 晴  | 
                                  											
| 気温 | 
																							 4°C  | 
                                  												  	
																							 8°C  | 
                                  												  	
																							 7°C  | 
                                  												  	
																							 3°C  | 
                                  												  	
																							 1°C  | 
                                  											|||
| 降水量 | 
                                 															 0mm  | 
																				 	
                                 															 0mm  | 
																				 	
                                 															 0mm  | 
																				 	
                                 															 0mm  | 
																				 	
                                 															 0mm  | 
																			|||
| 風向き | 
                                 															 南  | 
																				 	
                                 															 南  | 
																				 	
                                 															 南  | 
																				 	
                                 															 南  | 
																				 	
                                 															 南  | 
																			
			ご飯を盛ったような美しい形の山。ニッコウキスゲやマツムシソウなど、夏から秋にかけてさまざまな花が咲く。登山口から山頂までは徒歩約1時間。
			野辺山高原の代表的な記念撮影スポット。山間を縫うように走るJR小海線は、JRの路線のなかでも標高の一番高い1375mの地点を通過する。このポイントは、清里駅と野辺山駅の中間地点の旧国道と交差する踏切にあたり、そばには最高地点を示す木製の標柱が立ち、線路をはさんで反対側にも日本鉄道最高地点の石碑がある。周辺には、食事処、高原野菜などを販売する直売店もある。最寄りの野辺山駅は標高1345mに位置するJR最高所の駅で、記念に入場券150円を購入する観光客も多い。
			八ケ岳の最高峰の赤岳を正面に望む平沢峠。すぐ近くには獅子が横たわる姿に似ている獅子岩も。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
												路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
												トップページ、電車関連ページで表示されます。
    										
    									エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。