1. 駅探
  2. 高野町の観光・おでかけスポット
  3. 徳川家霊台

駅探LOCAL

徳川家霊台

  • 江戸初期の代表的霊廟建築といわれる

高野山にある徳川家康・秀忠親子の霊を祭る2基の霊屋[たまや](重要文化財)。向かって右側が家康、左側が秀忠。3代将軍家光が寛永20年(1643)に建立。いずれも約6m四方の一重宝形[ひとえほうぎょう]造で、銅瓦葺の屋根の頂に露盤を載せ、周囲に縁と勾欄[こうらん]を配している。正面の向拝[こうはい]は唐破風[からはふ]。家康は寅、秀忠は兎の干支の彫刻がある。内部は非公開。壁面・天井・厨子にいたるまで、金銀の蒔絵や極彩色の装飾金具など絢爛豪華な飾りが施されている。

  1. 建物・史跡

基本情報

営業時間
8時30分~17時(受付は~16時30分)
定休日
無休
料金
拝観中学生以上200円、小学生無料
住所
和歌山県高野町高野山682
交通アクセス
京奈和道紀北かつらぎICから国道24・480号経由26km40分
高野山ケーブル高野山駅→南海りんかんバス奥の院方面行きで8分、バス停:浪切不動前下車、徒歩すぐ
電話番号
0736562011
  • 掲載しているスポットの情報は、JTBパブリッシングから提供を受けた情報をもとに作成したものです。データ更新のタイミングにより、情報が最新ではない場合もございますので、ご了承ください。
  • スポットの情報は、内容が変更されている場合がございます。おでかけ前に必ず施設へご確認ください。

情報提供:株式会社JTBパブリッシング

アクセス情報

最寄駅

最寄駅からスポットまでのおすすめ経路

高野町の天気(3時間毎)

2025年05月05日 00時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース

時刻 0時 3時 6時 9時 12時 15時 18時 21時
天気

晴

晴

晴

晴

晴

晴

晴

曇

気温

6°C

4°C

4°C

13°C

17°C

19°C

14°C

11°C

降水量

0mm

0mm

0mm

0mm

0mm

0mm

0mm

0mm

風向き

南南西

西

北西

西北西

西

南南東

周辺の観光・おでかけスポット

駅探PICKS

上に戻る