1. 駅探
  2. 廿日市市の観光・おでかけスポット
  3. 弥山

駅探LOCAL

弥山

  • 記事名

古くから「神の島」と呼ばれ、嚴島神社が鎮座する宮島の最高峰を成す山。大同元年(806)、弘法大師の開創以来、山岳信仰の霊峰として崇められ、現在は弥山原始林が嚴島神社とともに世界遺産に登録されている。「日本三景の一の真価は頂上の眺めにあり」という伊藤博文の言葉があるように、原始林の中を歩き、山頂から大パノラマを望む気分は格別。標高535mの山頂へは、2つのロープウエーを乗り継ぎ、終点駅から弥山本堂や弥山霊火堂を経て徒歩で30分ほど。山頂展望台からは瀬戸内海が一望できる。石段やアップダウンが多いので歩きやすい靴で。

  1. 自然景観

基本情報

営業時間
散策自由
定休日
散策自由
料金
散策自由
住所
広島県廿日市市宮島町
交通アクセス
山陽道廿日市ICから国道2号経由6km15分(宮島口桟橋まで)。または山陽道大野ICから国道2号で15分で宮島口桟橋
宮島→徒歩25分(宮島ロープウエー紅葉谷駅へ)※紅葉谷公園入口から紅葉谷駅までの無料送迎バスあり(多客時は運休の場合あり)
電話番号
0829442011
  • 掲載しているスポットの情報は、JTBパブリッシングから提供を受けた情報をもとに作成したものです。データ更新のタイミングにより、情報が最新ではない場合もございますので、ご了承ください。
  • スポットの情報は、内容が変更されている場合がございます。おでかけ前に必ず施設へご確認ください。

情報提供:株式会社JTBパブリッシング

アクセス情報

廿日市市の天気(3時間毎)

2025年05月07日 16時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース

時刻 0時 3時 6時 9時 12時 15時 18時 21時
天気 - - -

晴

晴

晴

晴

晴

気温

16°C

20°C

22°C

20°C

17°C

降水量

0mm

0mm

0mm

0mm

0mm

風向き

弥山の周辺情報

グルメ

ホテル

不動産

賃貸物件

駅探PICKS

上に戻る