-
ニシキヘビを首にまくことができる -
コンドウインコの手乗せ体験 -
開聞岳を眺めながら、親子で楽しく遊べる
500種類の亜熱帯植物のジャングルの中で、インコやヘビ、ワオキツネザルなどさまざまな動物たちとふれあうことができる。インコ、ネズミ、フラミンゴなど動物ショーも人気だ。
500種類の亜熱帯植物のジャングルの中で、インコやヘビ、ワオキツネザルなどさまざまな動物たちとふれあうことができる。インコ、ネズミ、フラミンゴなど動物ショーも人気だ。
| 営業時間 |
8~17時
|
|---|---|
| 定休日 |
無休
|
| 料金 |
入園大人1200円、中学生以下600円、3歳以下無料
|
| 住所 |
鹿児島県指宿市山川岡児ケ水1571-1
|
| 交通アクセス |
九州道鹿児島ICから国道226号経由40km1時間20分
JR山川駅→鹿児島交通バス開聞駅行きで20分、バス停:長崎鼻下車、徒歩すぐ
|
| 駐車場 |
無料
|
| 電話番号 |
0993350111
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/10/31
2025年11月05日 12時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
| 時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 天気 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
雨 |
雨 |
曇 |
曇 |
| 気温 |
20°C |
20°C |
20°C |
19°C |
19°C |
20°C |
19°C |
19°C |
| 降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
1mm |
0mm |
0mm |
0mm |
| 風向き |
北東 |
北東 |
北東 |
東北東 |
北東 |
北東 |
北東 |
北東 |
本殿は慶長5年(1600)、島津家17代義弘が奉納し、のちに改修されたと伝わる由緒あるもの。緑に映える朱塗りの社殿が、歴史の重みを感じさせる。宝物館(入館100円)には、国指定重要文化財の松梅蒔絵櫛笥や島津家に関係する古文書など数々の貴重な宝物を展示してあるので、参拝の後にぜひ見学してみよう。
毎日朝採れの新鮮な野菜をはじめ、その日に水揚げされた鮮魚など豊富な商品を販売している。オリジナル商品をはじめ、ソフトクリーム、ご当地バーガーなども人気。2022年、2階に海鮮レストラン「海音[かのん]」がオープン。錦江湾でとれた新鮮な魚を盛り付けた「海鮮玉手箱」がおすすめ。
山里の静かな道を抜けると見えてくる家族温泉。四季を彩る優しい緑と和のたたずまい。全8室に内湯と3畳の和室、またすべての部屋に趣の異なる露天風呂を完備。天恵の出で湯がくつろぎと癒しの時間を与えてくれる。ゆったりと和みのひとときを過ごしたい。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。