-
建物の前に立つ巨大こけしが出迎えてくれる
-
-
鳴子峡入口近くの鳴子公園内にあるこけし専門の展示施設。童話作家でこけし研究家の深沢要氏のコレクションを中心に、東北各地のこけしや高松宮殿下秘蔵のこけしなど約5000本を展示している。絵付け体験1500円もできる。所要30分。
鳴子峡入口近くの鳴子公園内にあるこけし専門の展示施設。童話作家でこけし研究家の深沢要氏のコレクションを中心に、東北各地のこけしや高松宮殿下秘蔵のこけしなど約5000本を展示している。絵付け体験1500円もできる。所要30分。
営業時間 |
8時30分~17時(12月は9~16時、入館は閉館30分前まで)
|
---|---|
定休日 |
無休(1月1日~3月31日は休業)
|
料金 |
入館400円
|
住所 |
宮城県大崎市鳴子温泉尿前74-2
|
交通アクセス |
東北道古川ICから国道47号経由40分
JR鳴子温泉駅→車5分
|
電話番号 |
0229833600
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/08/22
2025年08月23日 16時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | - | - | - |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
気温 |
30°C |
34°C |
33°C |
30°C |
27°C |
|||
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
|||
風向き |
西 |
西北西 |
西北西 |
西北西 |
西 |
東北でも屈指の米どころ、伊達政宗ゆかりの宮城県大崎市にある豊かな自然に囲まれたサービスエリア。東北自動車道の古川ICと築館ICの間に位置し、古川ICから約5.9kmの所にある。レストラン「冠舌屋[かんたんや]」の「牛タンしお定食」は、牛タンの各部位を楽しめるメニュー。売店では「萩の月」など宮城銘品を数多く取り揃える。ドッグランがあるほか、終日利用できるスマートICを併設。ウォークインゲートもあるので、一般道からも施設を利用することができる。
加護坊山に咲く千本桜にちなんで名付けられた日帰り温泉施設のさくらの湯。県内最大級の広さを誇る露天風呂では、満天の星空を眺めることができる。
冬には白鳥が飛来する、ラムサール条約登録湿地化女沼のほとりにある公園。ローラーすべり台や木製遊具が子ともたちに人気の遊びの広場、芝生広場、あやめ園などが点在。春はお花見、夏はバーベキュー、秋には紅葉を眺めながらの芋煮会と四季折々に楽しめる。12~1月は、白鳥や亜種ヒシクイの姿を見ることもできる。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。