1. 駅探
  2. 鶴岡市の観光・おでかけスポット
  3. 羽黒山

駅探LOCAL

羽黒山

  • 随神門
  • 三間五層柿葺素木造の国宝・五重塔
  • 天然記念物の杉並木

開山1400年以上の歴史を誇る霊峰・羽黒山。推古天皇元年(593)の開山といわれ、修験道の聖地として古くから知られる。ここで目指すは、一度で三山の参拝ができるという山頂の羽黒山三神合祭殿。歩いて上る場合は、山麓の随神門をスタートし、樹齢が1000年を超える山内随一の御神木・爺杉、そして圧倒的な大きさの国宝・五重塔を見学して、全2446段の石段を踏破すると山頂に到達することができる。体力に自信がなければ車で山頂まで登ることも可能(有料)。羽黒山を含む出羽三山は平成28年(2016)に日本遺産に認定された。

  1. 自然景観
  2. 駐車場

基本情報

営業時間
羽黒山三神合祭殿は拝観自由(8~17時を目安に参拝)
定休日
散策自由
料金
散策自由
住所
山形県鶴岡市羽黒町手向
交通アクセス
山形道庄内あさひICから20km30分
JR鶴岡駅→庄内交通バス羽黒山頂行きで55分、終点下車。表参道の石段を登る場合は、同バスで40分、バス停:随神門下車、徒歩すぐ
駐車場
随神門周辺。山頂駐車場410台もあり
電話番号
0235624727
  • 掲載しているスポットの情報は、JTBパブリッシングから提供を受けた情報をもとに作成したものです。データ更新のタイミングにより、情報が最新ではない場合もございますので、ご了承ください。
  • スポットの情報は、内容が変更されている場合がございます。おでかけ前に必ず施設へご確認ください。

情報提供:株式会社JTBパブリッシング

アクセス情報

鶴岡市の天気(3時間毎)

2025年05月03日 06時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース

時刻 0時 3時 6時 9時 12時 15時 18時 21時
天気

雨

曇

晴

晴

晴

曇

曇

曇

気温

13°C

11°C

11°C

14°C

16°C

16°C

14°C

13°C

降水量

1mm

0mm

0mm

0mm

0mm

0mm

0mm

0mm

風向き

西南西

西

西南西

西

西

西北西

北北西

駅探PICKS

上に戻る