1. 駅探
  2. 南島原市の観光・おでかけスポット
  3. 旧大野木場小学校被災校舎

駅探LOCAL

旧大野木場小学校被災校舎

  • 火砕流の恐ろしさを実感できる被災校舎
  • 被災校舎に隣接して大野木場砂防みらい館が立つ

平成3年(1991)9月15日の雲仙普賢岳の大火砕流で、付近の民家など約150棟とともに被災 し、火砕流遺構として保存されている2階建ての校舎。最大級の火砕流の発生による熱風の直撃を受けて炎上した校舎は、当時の状態をそのまま留めており、外観だけでもその凄まじさに圧倒される。校舎内に入れば、焼け焦げた教室内に散乱する机や椅子などを見学することができ、一瞬にして学校全体を焼き尽くした火砕流の恐ろしさを実感できる。校庭のイチョウは同じく焼かれたが、翌年には芽を吹き復活した。隣接の大野木場砂防みらい館と併せて見学を。

  1. 建物・史跡
  2. 博物館
  3. 室内
  4. 駐車場

基本情報

営業時間
見学自由
定休日
見学自由
料金
見学自由
住所
長崎県南島原市深江町戊2100-1
交通アクセス
長崎道諫早ICから国道57号経由50km1時間10分
島原鉄道島原駅→島鉄バス島原・雲仙・愛野・諫早線諫早駅前行きで21分、バス停:道路建設記念碑前下車、徒歩15分
駐車場
大野木場砂防みらい館と共有
電話番号
0957736633
  • 掲載しているスポットの情報は、JTBパブリッシングから提供を受けた情報をもとに作成したものです。データ更新のタイミングにより、情報が最新ではない場合もございますので、ご了承ください。
  • スポットの情報は、内容が変更されている場合がございます。おでかけ前に必ず施設へご確認ください。

情報提供:株式会社JTBパブリッシング

アクセス情報

南島原市の天気(3時間毎)

2025年05月05日 12時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース

時刻 0時 3時 6時 9時 12時 15時 18時 21時
天気

晴

晴

曇

晴

晴

晴

曇

曇

気温

13°C

10°C

10°C

18°C

22°C

23°C

20°C

18°C

降水量

0mm

0mm

0mm

0mm

0mm

0mm

0mm

0mm

風向き

北北東

北東

東北東

南東

西南西

西北西

南東

周辺の観光・おでかけスポット

駅探PICKS

上に戻る