-
半露天のえのきの湯
-
安らぎとくつろぎを重ねてきた大正ロマンの館
創業明治12年(1879)、霧島山麓に位置する妙見温泉最古の宿・おりはし旅館で、日帰り温泉入浴が楽しめる。桜、新緑、紅葉など、季節ごとの変化が堪能できる山里の風情の中に包まれた露天風呂や、ここだけに自噴するきず湯に入浴できる。温泉は源泉かけ流しで使用。
創業明治12年(1879)、霧島山麓に位置する妙見温泉最古の宿・おりはし旅館で、日帰り温泉入浴が楽しめる。桜、新緑、紅葉など、季節ごとの変化が堪能できる山里の風情の中に包まれた露天風呂や、ここだけに自噴するきず湯に入浴できる。温泉は源泉かけ流しで使用。
営業時間 |
10~16時
|
---|---|
定休日 |
不定休(要確認)
|
料金 |
入浴1時間露天風呂大人1200円、小学生600円、キズ湯・竹の湯大人500円、小学生250円
|
住所 |
鹿児島県霧島市牧園町下中津川2233
|
交通アクセス |
九州道溝辺鹿児島空港ICから国道504・223号経由11km15分
JR隼人駅→妙見路線バス鹿児島空港行きで17分、バス停:妙見温泉下車、徒歩すぐ
|
駐車場 |
無料
|
電話番号 |
0995772104
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/08/01
2025年08月06日 00時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
曇 |
曇 |
曇 |
雨 |
雨 |
曇 |
曇 |
曇 |
気温 |
27°C |
25°C |
25°C |
26°C |
28°C |
29°C |
27°C |
26°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
1mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
南西 |
南西 |
南西 |
南西 |
西南西 |
西南西 |
西南西 |
南西 |
鹿児島空港から車で1分、麹と焼酎、チェコをテーマにした複合施設。見学もできる焼酎やクラフトビールなどの工場のほか、チェコの街を模した建物を散策できるなど施設が充実。また麹を使った鹿児島の特産が味わえる「霧島こうじ蔵 GEN」では敷地内のビール工場から直送されるできたてのビールも堪能できる。鹿児島の特産品を扱うショップもあり、帰路前の立ち寄りスポットとしてもおすすめ。
周囲1.9km、水深11mで、標高1411mの高地に位置する火口湖。周辺には、カエデやアカマツが自生して、秋には紅葉が美しい。
新川渓谷温泉郷にある安楽温泉の入浴施設。大浴場には、寝湯、蒸し湯、打たせ湯、水風呂なども揃う。湯治場ならではの効能豊かな湯が満ちている。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。