-
温泉センターゆららの大浴場
-
温泉センターゆららの露天風呂
-
温泉センターゆららの食事処
-
温泉センターゆららの外観
八幡平アスピーテライン沿いに立ち、近くの地熱発電所の蒸気を利用した日帰り温泉施設。ジャクジーや打たせ湯、寝湯のほか、自然と一体になれる露天風呂も整う。食堂や地元の観光情報を発信するギャラリーも完備。森林セラピー体験(要予約)も可能。温泉浴の相乗効果が期待できる。
八幡平アスピーテライン沿いに立ち、近くの地熱発電所の蒸気を利用した日帰り温泉施設。ジャクジーや打たせ湯、寝湯のほか、自然と一体になれる露天風呂も整う。食堂や地元の観光情報を発信するギャラリーも完備。森林セラピー体験(要予約)も可能。温泉浴の相乗効果が期待できる。
営業時間 |
10~18時(最終入館17時30分)
|
---|---|
定休日 |
月曜(11~3月は休業)
|
料金 |
大人600円、子ども(小学生)300円
|
住所 |
秋田県鹿角市八幡平熊沢国有林内
|
交通アクセス |
東北道鹿角八幡平ICから国道282・341号、県道23号経由26km40分
JR田沢湖駅→車1時間
|
駐車場 |
無料
|
電話番号 |
0186312288
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/08/01
2025年08月03日 04時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
晴 |
晴 |
曇 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
気温 |
25°C |
25°C |
23°C |
27°C |
32°C |
35°C |
30°C |
25°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
南西 |
西南西 |
西 |
西 |
北西 |
西北西 |
西 |
東 |
1300年の歴史をもつ尾去沢鉱山の採掘現場を、人形を使ってリアルに再現。約1.7kmの観光坑道を歩いて見学できる。純金砂金採りも人気だ。近代化産業遺産。所要約40分。
十和田湖と八幡平を結ぶ観光拠点である道の駅。「祭り展示館」ではユネスコ無形文化遺産にも登録されている「花輪ばやし」の豪華絢爛な屋台を間近で見ることができる。鹿角市の特産品や土産物を販売する「観光物産プラザ」では、地元の人々にも愛されている「くるみ餅 大直利」が人気。桃ジャムや桃カレー、鹿角りんご「ふじ」を使用したりんごパイも絶品と好評だ。「レストラン&ダイビング味館」では、名物の「かづのきりたんぽ膳」や稲庭うどんが楽しめる。豊富な清水や冷涼な気候によって育まれた農作物を存分に味わえるのが魅力。
東北自動車道の十和田ICと鹿角八幡平ICの間に位置するSA。十和田ICから約8.9kmの地点にあり、次の鹿角八幡平ICまでの距離は約3kmほど。春は弘前さくらまつり、夏は東北夏祭り、秋は十和田湖・八幡平への紅葉狩りなど、四季折々に楽しめる周辺の観光地へ出かけた際には便利に利用できるSAだ。牛めしの「松屋」(7時30分~19時30分)では、牛めし、カレー、ハンバーグ、各種焼肉定食に加え、そば・うどん・ラーメンなど高速道路ならではのメニューも提供。「いぶりがっこ」や「比内鶏プリン」なども販売。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。