-
山門(有形文化財の一つ)
-
五重塔(有形文化財)。第2土曜には座禅会を開催
-
「貝喰池」世間を賑わせた人面魚の棲むパワースポット
-
「龍王殿」龍神信仰の総本宮
およそ1200年前に龍華寺として開かれ、600年前に現在の善寳寺となり、龍神様の寺として北陸関東以北に多くの信者を有し、特に漁業関係者の信仰が厚い。家内安全、商売繁栄のよりどころとする信者も多く曹洞宗三大祈祷所となっている。山門、本堂、龍王殿、五重塔など伽藍の整った古刹。国指定有形文化財登録「山門、総門、五重塔、五百羅漢堂、龍王殿、龍華庵」がある。