1. 駅探
  2. 京都市の観光・おでかけスポット
  3. 三鈷寺

駅探LOCAL

三鈷寺

  • 本堂前からは比叡山や京都市内が望める

善峯寺境内の北続きの山腹にある。承保元年(1074)、源算上人が往生院として開山。のちに西山上人(証空)が浄土宗西山派の念仏道場とし、背後に連なる山並みが仏器の三鈷杵に似ていることから、三鈷寺と改称。天台・真言・律・浄土の四宗を兼学する勅願所として栄えたが、応仁の乱後衰微した。華台廟には西山上人と百人一首の成立に関わった宇都宮頼綱(蓮生)を祀る。本堂前から北東方向に見下ろす市街の眺望は雄大で見事。古くから二大仏七城俯瞰の地と言われている。

  1. 神社・寺院
  2. 駐車場

基本情報

営業時間
9時~16時30分
定休日
無休
料金
境内無料(本堂・客殿は説明付きで500円)
住所
京都府京都市西京区大原野石作町1323
交通アクセス
京都縦貫道沓掛IC(ハーフインター)から10分で善峯寺駐車場、駐車場から徒歩10分。または京都縦貫道大原野ICから10分で善峯寺駐車場、駐車場から徒歩10分
阪急東向日駅→阪急バス善峯寺行きで30分、終点下車、徒歩10分
駐車場
善峯寺駐車場利用(1日500円)
電話番号
0753310022
  • 掲載しているスポットの情報は、JTBパブリッシングから提供を受けた情報をもとに作成したものです。データ更新のタイミングにより、情報が最新ではない場合もございますので、ご了承ください。
  • スポットの情報は、内容が変更されている場合がございます。おでかけ前に必ず施設へご確認ください。

情報提供:株式会社JTBパブリッシング

アクセス情報

京都市西京区の天気(3時間毎)

2025年05月05日 18時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース

時刻 0時 3時 6時 9時 12時 15時 18時 21時
天気 - - -

晴

晴

晴

晴

曇

気温

17°C

22°C

24°C

22°C

19°C

降水量

0mm

0mm

0mm

0mm

0mm

風向き

南西

西北西

東南東

北東

周辺の観光・おでかけスポット

三鈷寺の周辺情報

グルメ

ホテル

不動産

賃貸物件
中古物件

駅探PICKS

上に戻る