-
「会津米澤街道」に関するたさまざまな展示を行っている
山形県の米沢と会津を繋ぐ「会津米澤街道」の歴史と文化に触れられる。見どころは磐梯山噴火によって湖底に沈んでしまった檜原宿場を再現したジオラマ展示。
営業時間 |
9~17時(冬期は~15時30分)
|
---|---|
定休日 |
火曜(祝日の場合は開館、振替休館あり)
|
料金 |
協力金100円
|
住所 |
福島県北塩原村桧原苧畑沢1034-19
|
交通アクセス |
磐越道猪苗代磐梯高原ICから29km48分
JR猪苗代駅→車50分
|
駐車場 |
無料
|
電話番号 |
0241342200
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/09/26
2025年09月30日 12時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
曇 |
晴 |
曇 |
晴 |
晴 |
晴 |
曇 |
曇 |
気温 |
18°C |
16°C |
15°C |
20°C |
24°C |
25°C |
20°C |
18°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
北北西 |
北 |
北北東 |
南南西 |
南 |
南東 |
東 |
東南東 |
道の駅から望む、磐梯山の眺望がすばらしい。食堂では、地元名人による手打ちそばが人気。ざるそば形のそばソフト350円などユニークなメニューも。愛犬と一緒に食事ができるのもうれしい。その他に農産物の直売所もある。地元大塩温泉を煮詰めて作っている会津山塩は海のものに比べるとまろやかな味わい。
磐梯山の北側に位置し、桧原湖、小野川湖、秋元湖の3湖に、五色沼ほか大小の湖沼群が散在する標高800m前後の高原。春から秋は刻々と変化する水の色が美しい五色沼をはじめとした湖沼散策、冬はスキーなどで賑わう。リゾートホテルやペンション、民宿など好みに合わせて選べる宿泊施設も多数ある。
裏磐梯の自然に親しめるさまざまな体験コースを用意。樹木、野草、野鳥、昆虫などと触れ合える自然観察、源流部に近い清流で沢遊びができるシャワーウォーク、雪山でのスノーシューやネイチャースキーなど、1年中楽しめるプログラムから、季節ごとに開催するプランまで、体験コースは盛りだくさん。また、はれがさやベース内にはクライミングジム「ハレロック」がある。雨の日も吹雪の日も屋内でアクティブに過ごすことができる。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。