1. 駅探
  2. 高野町の観光・おでかけスポット
  3. 高野山 大師教会

駅探LOCAL

高野山 大師教会

  • 大正14年(1925)建立の大師教会大講堂
  • 心が落ち着く写経体験

高野山大師教会は壇上伽藍そばに立つ、高野山真言宗の布教や御詠歌、宗教舞踊などの総本部で、各種研修会や講習会が開催されている。高野山で真言密教を体験するなら、ここで行われている写経会や授戒、金剛流御詠歌などに参加を。写経は、香を焚き浄められた写経室で、下地に写る般若心経の262文字を作法に従い姿勢を正して墨で1字ずつなぞり書きする。大講堂奥の授戒堂で行われる御授戒では、静寂と闇に包まれて真言密教の戒律「菩薩十善戒」を授かることができる。

  1. 神社・寺院
  2. 体験施設
  3. 室内
  4. 駐車場

基本情報

営業時間
各体験により異なる。写経は8時30分~15時・1日4回、授戒は9~16時・1日7回
定休日
無休
料金
各体験により異なる。奉納写経実修料1500円、授戒入壇料1人1000円
住所
和歌山県高野町高野山347
交通アクセス
京奈和道紀北かつらぎICから国道24・480号経由25km40分(金剛峯寺第2駐車場まで)。または京奈和道かつらぎ西ICから国道480号経由24km40分(金剛峯寺第2駐車場まで)
高野山ケーブル高野山駅→南海りんかんバス金堂前経由大門南駐車場行きで13分、バス停:霊宝館前下車、徒歩すぐ
駐車場
無料
電話番号
0736562015
  • 掲載しているスポットの情報は、JTBパブリッシングから提供を受けた情報をもとに作成したものです。データ更新のタイミングにより、情報が最新ではない場合もございますので、ご了承ください。
  • スポットの情報は、内容が変更されている場合がございます。おでかけ前に必ず施設へご確認ください。

情報提供:株式会社JTBパブリッシング

アクセス情報

高野町の天気(3時間毎)

2025年05月04日 00時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース

時刻 0時 3時 6時 9時 12時 15時 18時 21時
天気

曇

曇

曇

晴

晴

晴

晴

晴

気温

13°C

13°C

11°C

12°C

15°C

16°C

13°C

8°C

降水量

0mm

0mm

0mm

0mm

0mm

0mm

0mm

0mm

風向き

南南西

南西

西

西北西

西北西

西北西

西北西

北西

周辺の観光・おでかけスポット

駅探PICKS

上に戻る