ジャンル/こだわり条件等を指定して検索できます。
高野山大師教会は壇上伽藍そばに立つ、高野山真言宗の布教や御詠歌、宗教舞踊などの総本部で、各種研修会や講習会が開催されている。高野山で真言密教を体験するなら、ここで行われている写経会や授戒、金剛流御詠歌などに参加を。写経は、香を焚き浄められた写経室で、下地に写る般若心経の262文字を作法に従い姿勢を正して墨で1字ずつなぞり書きする。大講堂奥の授戒堂で行われる御授戒では、静寂と闇に包まれて真言密教の戒律「菩薩十善戒」を授かることができる。
高野槙や杉の玉を紙ヤスリで磨いたり、組紐を組んだりしてオリジナル念珠の手作り体験を。念珠には守り本尊の梵字と名前が入れられる(自分の心を美にする気持ちで組み上げる)。
高野山奥之院の西方に広がる広大な公園。緑豊かな園内には、天体観測所を併設する森林公園管理棟をはじめ、高野山テレワークセンターや多目的広場、ログハウス、いろいろな体験ができる森林学習展示館などの施設が点在。高野町の花でもある世界各地のシャクナゲを見ることができる西洋しゃくなげ園や桜園、アジサイ園などもあり、整備された遊歩道は森林セラピーに格好。バーベキュー棟を併設した2棟のログハウスは、宿泊だけではなく日帰り利用もでき、シーズン中には家族連れやグループで賑わう。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。 トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。