-
箱根登山電車(あじさい電車)
-
-
-
毎年6月中旬~7月上旬にかけて、箱根湯本駅~強羅駅の沿線にあじさいが咲き誇る。沿線では6月中旬~下旬の18時30分~22時にライトアップされ、幻想的な光景を楽しめる。ライトアップ期間中は座席指定列車「夜のあじさい号」が運行され、幻想的なあじさいを車窓から観賞できるので人気が高い。
毎年6月中旬~7月上旬にかけて、箱根湯本駅~強羅駅の沿線にあじさいが咲き誇る。沿線では6月中旬~下旬の18時30分~22時にライトアップされ、幻想的な光景を楽しめる。ライトアップ期間中は座席指定列車「夜のあじさい号」が運行され、幻想的なあじさいを車窓から観賞できるので人気が高い。
営業時間 |
18時30分~22時 ※要問合せ
|
---|---|
定休日 |
6月中旬~7月上旬の運行期間中は無休
|
料金 |
箱根湯本~強羅間片道460円、小人230円(夜のあじさい号乗車の場合は別途座席指定片道500円、小人250円)
|
住所 |
神奈川県足柄下郡箱根町
|
交通アクセス |
西湘バイパス箱根口ICから国道1号経由8分
箱根登山鉄道箱根湯本駅
|
電話番号 |
0465326823
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/07/11
2025年07月11日 09時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
曇 |
晴 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
気温 |
22°C |
21°C |
21°C |
23°C |
25°C |
26°C |
23°C |
21°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
北北東 |
北北東 |
北東 |
北東 |
北東 |
北東 |
北東 |
北東 |
吉田初三郎などの鳥瞰図を自然科学的に紹介
期間2025年7月19日(土)~11月9日(日)
会場神奈川県立生命の星・地球博物館 特別展示室
体験盛りだくさん、かまぼこの里夏イベント
期間2025年7月19日(土)~8月24日(日)
会場鈴廣かまぼこの里
横浜発&女性限定!箱根パワースポット巡り
期間2025年8月13日(水)
会場箱根九頭龍神社
畑宿発電所手前の丸太橋を渡ったところから、須雲川橋の手前までの所要20分の散策コース。途中には、柵やロープなどが張られ、比較的歩きやすく工夫されている。また、須雲川を丸太の橋で渡るなど変化に富んだコースが楽しめる。雨上がりには、滑りやすいので、足下の備えは充分にしたい。
創業50年以上の娯楽センター。射的やスマートボール、パチンコなどが楽しめる。
標高801.6mの浅間山。ハイキングコースがいくつかあり、宮ノ下温泉からも手軽に登ることができる。登山口は熊野神社境内。坂道を登って箱根登山鉄道の線路を越えると、山道に入る。コース周辺には、アカゲラ・ミソサザエなどの野鳥が生息。清々しいさえずりが聞こえてくる。富士見台から約30分の山頂からは富士山や相模灘を一望。山桜が咲く4月中旬、紅葉の秋が特にいい。道は比較的歩きやすいが、滑りやすいので足の備えは忘れずに。往復2時間。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。