1. 駅探
  2. 京都市の観光・おでかけスポット
  3. 滝口寺

駅探LOCAL

滝口寺

『平家物語』の遺跡として、昭和になって再建された寺。平重盛に仕え、宮中の滝口の侍になった斎藤時頼は、建礼門院に仕える横笛との結婚を望むが父に反対され、落胆のあまり出家。滝口入道と呼ばれた。それを知って訪れた横笛に会おうとはせず、高野山に入ったという。本堂に悲恋の2人の木像があり、参道には横笛の歌碑が立つ。

  1. 神社・寺院

基本情報

営業時間
9~17時
定休日
無休
料金
拝観料300円
住所
京都府京都市右京区嵯峨亀山町10-4
交通アクセス
名神高速京都南ICから府道123号経由14km40分
JR京都駅→市バス28系統で50分、バス停:嵯峨釈迦堂前下車、徒歩15分
電話番号
0758713929
  • 掲載しているスポットの情報は、JTBパブリッシングから提供を受けた情報をもとに作成したものです。データ更新のタイミングにより、情報が最新ではない場合もございますので、ご了承ください。
  • スポットの情報は、内容が変更されている場合がございます。おでかけ前に必ず施設へご確認ください。

情報提供:株式会社JTBパブリッシング

アクセス情報

最寄駅

最寄駅からスポットまでのおすすめ経路

京都市右京区の天気(3時間毎)

2025年05月05日 12時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース

時刻 0時 3時 6時 9時 12時 15時 18時 21時
天気

晴

晴

晴

晴

晴

晴

晴

曇

気温

13°C

11°C

10°C

17°C

22°C

24°C

22°C

19°C

降水量

0mm

0mm

0mm

0mm

0mm

0mm

0mm

0mm

風向き

北西

北西

北西

南南西

南西

南南東

東北東

周辺の観光・おでかけスポット

滝口寺の周辺情報

グルメ

ホテル

不動産

賃貸物件
中古物件

駅探PICKS

上に戻る