1. 駅探
  2. 京都市の観光・おでかけスポット
  3. 曼殊院(竹の内門跡)

駅探LOCAL

曼殊院(竹の内門跡)

  • 随所に桂離宮の美意識が感じられる書院から美しい庭園を眺めてみたい

もとは比叡山西塔にあり東尾坊と呼ばれたが、その後各地を巡り、明暦2年(1656)桂離宮を造営した八条宮智仁[としひと]親王の子である良尚法親王(天台座主)によりこの地に建てられた。数寄屋造の大書院(重要文化財)には主座敷が2間あり、間仕切りの卍くずしの欄間の意匠などに桂離宮の影響がうかがえるところから「小さな桂離宮」ともいわれている。続く小書院(重要文化財)の襖絵は狩野探幽作と伝えられ、黄昏の間には10種類の寄せ木で造られた「曼殊院棚」と呼ばれる違い棚がある。書院前の枯山水庭園(名勝)は、5月のツツジ、11月の紅葉のころが特に美しい。八窓茶室(重要文化財)は小堀遠州好みと伝えられている。

  1. 神社・寺院
  2. 駐車場

基本情報

営業時間
9~17時(受付は~16時30分)
定休日
無休
料金
拝観600円
住所
京都府京都市左京区一乗寺竹ノ内町42
交通アクセス
名神高速京都東ICから10km45分
叡山電鉄修学院駅→徒歩20分。またはJR京都駅→市バス5系統で42分、バス停:一乗寺清水町下車、徒歩20分
駐車場
拝観時のみ駐車可能(有料)
電話番号
0757815010
  • 掲載しているスポットの情報は、JTBパブリッシングから提供を受けた情報をもとに作成したものです。データ更新のタイミングにより、情報が最新ではない場合もございますので、ご了承ください。
  • スポットの情報は、内容が変更されている場合がございます。おでかけ前に必ず施設へご確認ください。

情報提供:株式会社JTBパブリッシング

アクセス情報

最寄駅

京都市左京区の天気(3時間毎)

2025年05月04日 18時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース

時刻 0時 3時 6時 9時 12時 15時 18時 21時
天気 - - -

晴

晴

晴

晴

晴

気温

21°C

22°C

20°C

19°C

14°C

降水量

0mm

0mm

0mm

0mm

0mm

風向き

北西

北西

北西

北西

北西

周辺の観光・おでかけスポット

曼殊院(竹の内門跡)の周辺情報

グルメ

ホテル

不動産

賃貸物件
中古物件

駅探PICKS

上に戻る