-
ふらのぶどうケ丘公園ラベンダー園
富良野のワイン醸造の拠点となる清水山は、ふらのぶどうケ丘公園として整備され、ワイン工場とワインハウスの間に、ラベンダー園がある。ワインハウスでの食事を兼ねて出かけてみるのも楽しい。
富良野のワイン醸造の拠点となる清水山は、ふらのぶどうケ丘公園として整備され、ワイン工場とワインハウスの間に、ラベンダー園がある。ワインハウスでの食事を兼ねて出かけてみるのも楽しい。
営業時間 |
9~17時
|
---|---|
定休日 |
無休
|
料金 |
見学無料
|
住所 |
北海道富良野市清水山ふらのワイン工場
|
交通アクセス |
北海道旭川空港から国道237号経由1時間
JR富良野駅→車10分
|
電話番号 |
0167223242
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/05/02
2025年05月02日 06時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
曇 |
曇 |
気温 |
7°C |
5°C |
6°C |
12°C |
15°C |
15°C |
12°C |
10°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
南南東 |
南南東 |
南東 |
南東 |
南東 |
南東 |
南東 |
南東 |
倉本聰氏プロデュースのバー。オリジナルカクテル優しい時間1000円。一角には倉本氏の書斎を模したコーナーもあり、ファン必見。
『風のガーデン』では白鳥貞三(緒形拳)の病院として、『北の国から』では蛍(中嶋朋子)の卒業後に働かせたいと五郎(田中邦衛)が望んでいた財津病院として登場。今も現役の病院だ。外観のみ見学自由。
富良野の自然をイメージしたガラス製品の工房と展示販売所。1号館から7号館まであり、1号館「Made in Furano」では隣接する硝子工房で作られる作品を販売。工房オリジナルの「しばれ硝子(TM)」は、幻想的なダイヤモンドダストをイメージした作品で、細かなひびが増え続けていく珍しいガラス製品。ミニチュアガラスやガラスの花などが多彩に揃う2号館「Fairy land」、個性的なアクセサリーがいっぱいの3号館「Accessories」など、どの館も充実した内容。7号館「Workshop」と5号館「テーブルウェア」は休館中。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。