-
半月状の海岸
日本の快水浴場百選に選ばれた海水浴場。波もおだやかなので、家族連れも多い。海開きと同時に海の家も開設。マリンスポーツは不可。
| 営業時間 |
不定
|
|---|---|
| 定休日 |
遊泳期間6月下旬~8月下旬。期間中無休
|
| 料金 |
散策自由
|
| 住所 |
福岡県糸島市志摩芥屋
|
| 交通アクセス |
西九州道前原ICから県道54号経由12km25分
JR筑前前原駅→昭和バス26番芥屋線で26分、バス停:芥屋下車、徒歩10分
|
| 駐車場 |
無料。海の家の駐車場は有料
|
| 電話番号 |
0923222098
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/10/31
2025年11月03日 21時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
| 時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 天気 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
| 気温 |
10°C |
9°C |
8°C |
13°C |
18°C |
19°C |
16°C |
14°C |
| 降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
| 風向き |
東 |
東 |
東 |
東 |
北東 |
北北東 |
北東 |
東 |
遠浅で小さい子供でも安心して泳げ、5月から10月にかけては地引網も楽しめる。
昭和35年(1960)創業のとんこつラーメンの人気店「一蘭」のラーメン製造拠点・店舗・ラーメン博物館・おみやげ販売処が一つになった施設。東京ドーム約2個分の敷地に立つ建物内では、「美味しいラーメン製造所」と名付けられたエリアで製麺過程の一部を見学できる。併設された「とんこつラーメン博物館」では、とんこつラーメンや一蘭の歴史、日本全国のご当地ラーメンマップなど、興味深い展示が楽しめる。食事処「一蘭の森 糸島店」で、自然の恵みいっぱいの糸島で作られた美味しいとんこつラーメンを堪能しよう。
古代伊都国が栄えたといわれる、糸島地方に残る考古資料を一般公開。3階にあるメイン展示室は、糸島市有田の平原遺跡から発掘された出土資料で構成。とくに直径46.5cmの内行花文鏡[ないこうかもんきょう](国宝)は、世界でも類を見ないという貴重な大銅鏡。弥生時代の人々の暮らしぶりがわかる遺物を展示している。クイズや映像メディアスペースなど、映像ソフトも充実。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。